ページID:322
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和3年度センターだより
令和3年度 アーカイブ
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
3月
2022年3月1日
【3月号の主な内容】
- 講座のお知らせ
- 自然体験教室春編
- 親子ふれあい教室 自然と遊ぼう編「鎌倉山」
- 講座報告
- 親子ふれあい教室「だんごさしを体験しよう!」
- 老壮学級 新春初笑い「笑って笑ってどじょう掬い踊り」
- 女性教養講座「絵手紙に挑戦!」
- 市民センターからのお知らせ
- 減免登録・地域利用団体の優先申込について
- 大倉地域の昭和の頃の写真募集について
- 3月の休館日のお知らせ
1月
2022年1月1日
【1・2月号の主な内容】
- 新年のご挨拶
- 講座のお知らせ
- 女性教養講座「絵手紙体験教室」
- みやぎ学習フェア
- 講座報告
- 自然体験教室「白沢五山~晩秋の里山体験~」
- 出前講座 大倉地域連合町内会「陶芸教室」
- 老壮学級 冬のコンサート「馬頭琴の調べとモンゴルの話」
- 親子ふれあい教室「星空観察会」
- 年末年始の休館日および予約システムについて
- ホールの個人使用について
- 9月・10月の休館日のお知らせ
11月
2021年11月1日
【11・12月号の主な内容】
- 令和3年度 講座参加者募集
- 親子ふれあい教室
- 老壮学級〈公開講座〉
- 女性教養講座
- 令和3年度「宮城西市民まつり」開催中止のお知らせ」
- 地域情報~大倉ダム湖周辺を清掃しました~
- 市民センターからのお知らせ
- 講座報告
- ゆうゆうの森プロジェクト~秋の植生観察~
- 自然体験教室~横川林道~
- 11月・12月の休館日のお知らせ
9月
2021年9月1日
【9・10月号の主な内容】
- 令和3年度「宮城西市民まつり」開催可否について
- 「疫病消滅」祈りの七夕
- 募集講座「宮城西部地区今昔物語~大倉編~企画員
- 講座報告
- 女性教養講座~陶芸教室~
- 中学生のハローワーク
- 老壮学級自主活動~七夕飾り~
- 地域情報
- 「作並・定義割増商品券」の販売
- 9月・10月の休館日のお知らせ
7月
2021年7月1日
【7・8月号の主な内容】
- 令和3年度受講生募集
- 女性教養講座
- 宮城西部地区今昔物語~大倉・定義~
- 自然体験教室~秋編~
- 講座報告
- ゆうゆうの森プロジェクト~植生観察会~
- 親子ふれあい教室~自然と遊ぼう編~
- 自然体験教室~戸神山~
- 参加者募集
- ロビーに七夕飾りを飾ろう!
- 7月・8月の休館日のお知らせ
5月
2021年5月1日
【5・6月号の主な内容】
- 令和3年度受講生募集
- 女性教養講座
①かんたんフラワーアレンジメント
②秋保お出かけ講座「マイ箸を作ろう!箸の漆塗り体験」 - 親子ふれあい教室
豆沢川探検!~沢歩き探検隊!初夏の豆沢川を歩こう~
- 女性教養講座
- 冊子「作並・新川いまむかし」のご紹介
- 会員募集
- ヨガサークルソレイユ
- 5・6月の休館日のお知らせ
4月
2021年4月1日
【4月号の主な内容】
- 令和3年度宮城西市民センター取組目標
- 令和3年度講座開催予定一覧
- 令和3年度受講生募集
- 老壮学級
- 親子ふれあい教室~自然と遊ぼう編~
- 会員募集
- 卓球愛好会
- 令和3年度職員紹介
- 4月の休館日のお知らせ