ページID:4337

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

水の森市民センター

〒981-0962 仙台市青葉区水の森4-1-1
電話番号: 022-277-2711 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和4年度 集まれマザーズ

令和4年度「集まれマザーズ」講座レポート

2022年7月6日

4.7月1日(金曜日)10時30分~12時00分「モザイクタイルで鍋敷きづくり」

4回連続講座の「集まれマザーズ」最終回は、県内各地で造形ワークショップを行っている齋藤尚美氏をお迎えし、モザイクタイルという小さいタイルを使用した鍋敷きを作りました。様々な色のタイルを選び、ベースとなる板に接着していきます。受講生の皆さんが思い思いのデザインで仕上げ、世界に一つだけのオリジナル鍋敷きが完成しました。
託児は、4回目でお子さん達は慣れてきたのか、絵本を楽しんだり一緒に遊んだりする様子が見られました。

受講生の感想
「作業に集中できてリフレッシュになった」
「久しぶりに子どもと離れて集中して活動できて楽しかったです」
「デザインを考えるのが大変でしたが色々と変えながら楽しく作ることができました」
「4回が程よい回数でよかったです」

3.6月24日(金曜日)10時30分~12時00分「誰でも簡単にキレイになれるアイメイク」

マスク着用のままで、誰でも簡単にキレイになれるアイメイクについて、美塾 平井妙子氏にご指導いただきました。受講生が普段使っているアイシャドウを用いて指で塗るテクニック、アイライナーやチークの入れ方を教わりました。色選びについてなど質問が出て、先生からの気さくなアドバイスもありました。
託児では、ボランティアさんに絵本を読んでもらったりお子さん同士で遊ぶ様子も見られました。

受講生からの感想
「雑誌やテレビで見るよりも、実際に目で見られてわかりやすく、とても参考になりました」
「育児に追われメイクを楽しむことを忘れていましたが、ときめいた時間をありがとうございました」
「簡単にできるので、これからは少しづつやっていきたいと思います」
「普段は子どもと過ごしているので、大人だけでゆっくり学べる場はとてもありがたいです」
「子どもが産まれてから化粧する機会が減ったのですごく楽しかったです」

2.6月10日(金曜日)10時30分~12時00分「みやぎの野菜を美味しく調理」

JAグループみやぎ「県産県消」推進協議会様協賛のもと、フードコーディネーターの伊藤豊子氏をお迎えし、宮城県産の野菜を使用した手軽で美味しい料理をご紹介いただきました。先生が実際に解説をしながら調理デモンストレーションを行いました。受講生からは様々な質問が出て、終始和やかな雰囲気でした。
託児は初めて参加のお子さんが少し泣いたりしましたが、落ち着いて過ごしたり一緒に遊んだりする様子が見られました。

受講生からの感想
「かわいくておいしそうな料理が家でもできそうで楽しかったです!」
「いろいろな料理の技や工夫等を教えていただきとても勉強になりました」
「実演を見ながら質問もでき分かりやすかったです」
「1時間で4品も教えていただけて楽しかったです」

1.5月27日(金曜日)10時30分~12時00分「ヨガで心身リフレッシュ」

あいにくの天候でしたが、3組の参加がありました。別室にて託児ボランティアさんがお子さんをお預かりし、ママたちはヨガで自分時間を過ごすことができました。
パーソナルトレーナーの佐藤夢香氏をお迎えし、先生の穏やかなお声がけのもと、ヨガの動きや呼吸を行い、心身ともにリフレッシュできました。

受講生からの感想
「ゆったりと体を伸ばせ、心地よい時間でした」
「とてもリフレッシュできました」
「普段はなかなか時間が取れないので、今日はリラックスできました」

お問い合わせ

仙台市水の森市民センター
TEL:022-277-2711