ページID:12126
更新日:2025年7月26日
ここから本文です。
令和7年度 手をつないで考えよう防災・減災
小学生対象「防災紙しばい・防災NURIE」(7月25日)
西多賀児童館の児童を対象に、1・2年生には防災紙しばい「リオン」の読み聞かせ、3年生以上は「防災NURIE」の体験を行いました。講師は、西多賀地域で活動するSBL(仙台市地域防災リーダー)のみなさんです。「リオン」のお話を聞いて、命を守ることの大切さを子どもたちは実感できたようです。「防災NURIE」ではぬりえを通して災害時の行動を考え、ひなんリュックに入れたいものを選びました。また、水や食料以外にも、子どもたちが考える「大切なもの」を聞くことができました。