トップページ > 市民センターを探す > 西多賀市民センター > 講座レポート > 令和7年度 > 令和7年度 市民企画会議「広げよう福祉の輪」

ページID:12045

更新日:2025年7月23日

太白区 センタートップ

西多賀市民センター

〒982-0034 仙台市太白区西多賀3-6-8
電話番号: 022-244-6721 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和7年度 市民企画会議「広げよう福祉の輪」

ボランティア講座

 西多賀地区で活動する福祉団体の代表が集い、各団体の現状や課題を共有しながら隔月で会議を開催しています。「高齢者」「認知症」「障害」などをテーマに取り上げ、地域住民がボランティアに関心を持ち、支えあえる地域づくりをめざしています。

西多賀地区ボランティア講座 7月19日(土曜日)

 第1回のボランティア講座は、地域コミュニティをテーマに講演とグループワークを開催しました。前半は   「透明人間を作らない~すべての人が輝ける地域へ~」と題して、東北福祉大学総合福祉学部の村山くみ准教授をお迎えし、地域社会の現状や支えあいのアイディアをお話しいただきました。中でも「ちょっとを増やす」というキーワードには、多くの方が頷いていました。講演後には、みなさんの表情が笑顔に変わっていたのが印象的でした。

 後半は、地域や町内会で活動している方々を対象にグループワークを行いました。役員の高齢化や後継者不足など、多くの課題について、解決に向けた活発な意見交換が見られました。

 ボランティア講師ボランティア参加 町内会ワークショップ