トップページ > 市民センターを探す > 生出市民センター > 講座レポート > 令和4年度 > 令和4年度 仙台市子ども会インリーダー研修会

ページID:7788

更新日:2025年3月25日

太白区 センタートップ

生出市民センター

〒982-0251 仙台市太白区茂庭2-8-1
電話番号: 022-281-2040 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和4年度 仙台市子ども会インリーダー研修会

参加者全員でゲームを楽しむ様子

仙台市子ども会インリーダー研修会を実施しました

2023年2月1日

子供たちの話し合いの様子

世話人の講話の様子

全員でレクリエーションゲームを楽しむ様子

1月22日(日曜日)、茂庭台市民センターを会場に、3年ぶりの対面開催となった仙台市子ども会インリーダー研修会を実施しました。
生出小学校と茂庭台小学校との合同開催のため、初めは緊張している様子が見られました。
児童は仙台市馬場小学校の文屋佳一教頭先生に担当していただきました。『インリーダーとしての心構え・大切なこと』を教えていただいた後、各小学校に分かれ、仮の子ども会プログラムを題材にインリーダーとして気をつけること等を話し合ってそれぞれ発表した後、4人のジュニアリーダーが合流し、レクリエーションゲームを教わりました。
世話人は仙台市生出小学校の齋田淳一先生に担当していただき、アイスブレイクをして和んだところで、『子ども会の意義』『世話人の役割』等の講話をしていただきました。
最後は児童・世話人・講師の全員でレクリエーションを行いました。ジュニアリーダーから教えてもらったゲームを児童が説明し、全員で会場中を走ったりジャンプしたりと楽しい時間を過ごしました。
参加した児童からは「今日教えてもらったゲームを、学校の活動で活かしたいです。」「話し合いの進め方が勉強になった。」、世話人からは「ゲーム等もあり、みんなで楽しく研修できてよかったです。」という感想が寄せられました。

お問い合わせ

仙台市生出市民センター
TEL:022-281-2040 FAX:022-281-4319