メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和4年度 まちのトレジャー・レポーター

2023年3月30日

第1回 東中田市民センターを紹介しよう

2022年7月16日

  • カメラの構え方の指導を受ける小学生
  • 編集手順の説明を画面で見ながらシミュレーションをしました。

それぞれ自己紹介のあと、作品づくりの手順を簡単に学びました。東中田市民センターを紹介するという仮のテーマで、撮影や館長へのインタビュー、取り込んだデータの編集の仕方などのシミュレーションをおこないました。

  • インタビューやカメラ、マイク持ちなど、せみ時雨の中での体験でした。

 第2回 令和4728日「落合観音堂」めぐり
今回の題材となる「落合観音堂」を見学・撮影し、地域の歴史に詳しいサークルに取材、説明を聞きました。

  • テーマに沿って素材を選んでいきます。

 第3回~第4回 令和484日、5日 「作品の構成を考える」その1、その2 7月28日の取材をもとに、どんな素材(写真など)があるかをみながら、テーマを決め、ストーリーを考えます。

 第5回~第10回 編集会議~作品の最終確認 令和489日、10日、917日、1029日、1126日、1217

3、4回で考えた構成に沿って、素材の編集作業、地図や挿入画の制作、ナレーションやコメントの挿入、修正、追加インタビューなどを行いました。後は話し合い、編集、確認の繰り返しです。分かりにくいところはないか?コメントの表現はこれでよいか?など、みんなで一緒に考えました。

第11回 令和5年2月18日(最終回)
完成した作品はDVDに収録され、みんなで完成試写会を行い、ひとり1人、DVDを受け取りました。
作品は「かに伝説」を取り上げた「観音様を守ったカニたちの物語」と観音堂に奉納されている仙台市の有形民俗文化財の4つの絵馬を紹介した「落合観音堂と有形文化財 ~ビックリ!たくさんのカニと絵馬~」です。

 番外編 令和4年10月2日 東中田市民まつりステージ発表の部で5人の小中学生が、令和3年度の活動と作品発表を行い、地域の方に見ていただきました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
東中田市民センター
〒981-1101
仙台市太白区四郎丸字吹上51番地
TEL: 022-242-1185
FAX: 022-242-7053
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.