メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和4年度 仙台市史講座

2022年11月10日

太白山の写真

第43回仙台市史講座「歴史の中の生出村」

2022年11月10日

  • 講師の仁昌寺先生
  • 真剣に聞き入る受講者のみなさん

仙台市博物館との共催事業「仙台市史講座」を開催しました。講師には仙台市史で生出村史の編纂に携わった東北学院大学の仁昌寺正一先生をお招きしました。
今回の講座では、生出にとって激動の時代である明治中期と戦後復興期、この2つの時代に焦点を当てて学びを深めていきました。

まずは明治時代ですが、生出村の初代村長・長尾四郎右衛門の村づくりの下、寒村に過ぎなかった生出村がわずか10年足らずの間に、日本三大模範村となるまでに大躍進した経緯を、当時の世界情勢や国策だった地方改良運動との関連から、資料をもとに学びました。

戦後復興期には、大仙台構想下で秋保との合併案もあったなかで仙台市への編入が実現したいきさつについて詳しく知ることができました。

【受講者のアンケートより】
大きな歴史の流れや産業構造の中で、生出村がどのように位置づけられたか、大変勉強になりました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
生出市民センター
〒982-0251
仙台市太白区茂庭2丁目8番地の1
TEL: 022-281-2040
FAX: 022-281-4319
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.