メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和4年度 生出地区防災講座

2022年12月22日

講義室での講座の様子

【大規模地震に備えよう!(「いつか来るその前に)」】

2022年12月22日

  • 仙台市防災・減災アドバイザーの折腹久直氏
  • ペットボトルに凝固剤を入れ固まるかどうか試しています
  • 熱心に講師の先生のお話に耳を傾ける受講者の皆さん

 市内で震度5強を観測し多数の被害が生じた3月の福島県沖地震を始め、近い将来に高い確率で宮城県沖地震の再来も予測されています。

防災・減災には日頃から防災意識も持ち、大地震への備えをしておくことが大切です。
今回は仙台市防災・減災アドバイザーの折腹久直さんをお迎えし、「大規模地震に備えよう!(「いつか」が来るその前に)」と題して防災講座を開催しました。

・初めに、災害VRで大地震の揺れを疑似体験しましたが、目の前に広がる震度7の揺れや室内の被害状況の凄さに皆さん言葉を失っていました。
折腹アドバイザーからは、揺れの被害から身を守るための家具の転倒対策や備蓄の方法等について、実験やクイズなど、ユーモアを交えながら分かりやすくお話しいただきました。
 
・講座には、仙台市の避難所担当課や指定避難所である小中学校の校長先生等も参加され、地域住民との顔の見える関係づくりができ、大規模地震に対する備えの大切さや防災・減災意識の向上が図られました。
 
<受講者の感想より>
・VRで震度7の揺れを疑似体験でき、ユーモアを交えた講義もとても分かりやすく、地震への備えの大切さを実感できました。今後は3.11を経験していない世代にも啓発していきたいですね。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
生出市民センター
〒982-0251
仙台市太白区茂庭2丁目8番地の1
TEL: 022-281-2040
FAX: 022-281-4319
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.