ページID:8557
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和3年度 「おとなの小さなお悩み相談室」
「おとなの小さなお悩み相談室」講座レポート
2022年2月18日
現代社会においてストレスや悩みを抱えているおとなたちに日常の小さな困り事や悩みを打ち明けてもらい、素直な心を持った小学生にユニークな視点でその悩みに対して回答してもらいました。
新型コロナウイルスの蔓延で、直接会うことが難しい状況の中、お悩み相談シートの受け渡しを行い、紙上にて間接的に交流する機会を設けることを狙いました。
おとなの依頼人からは「おとなから小さなお子様に悩みを相談するというおもしろい企画ありがとうございました。」、「“つながる”とても素敵な企画でした。」、「私の『小さな悩み』に可愛い返事を頂いて大変ありがたく思いました。」、「孫がすぐそばにいるみたいになりました。みんなもコロナにかからないようにがんばろうね!」といった声が、
また、こども相談員からは「やって大こうひょうだといわれてよかったです。またやりたいです。」、「今回したおなやみ相だんはとてもむずかしかったですが、わたしにもなやみがあるので、みなさんの気持ちは分かります。」、「ぶじ、おばあちゃん(90才)のゴミすてをかいけつできてうれしいです。」といった感想が寄せられました。
お悩み相談シートには、色々な悩みやそれに対する面白い回答がたくさんありました。
このままではもったいないと感じたので、相談者・回答者双方の同意を得て、令和3年12月15日(水曜日)から19日(日曜日)の5日間、多目的ホールにおいて開催された「寺岡・紫山作品展」にてお悩み相談シートの展示を行いました。
展示を見ていただいたたくさんの来場者からは面白い企画だと好評を博しました。
おとなたちは子どもたちから明快で率直な返事をもらい、気持ちが明るくなったようでした。
また、子どもたちも異なる世代との交流や相手を思いながらアドバイスする経験は、とても貴重な経験となったようです。
以下に、いくつかのお悩み相談シートを掲載しましたので、是非クリックしてみてください!