トップページ > 市民センターを探す > 寺岡市民センター > 講座レポート > 令和3年度 > 令和3年度 寺岡地域包括支援センター共催「ふるさとカフェ~西日本の魅力を知ろう~」

ページID:5370

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

寺岡市民センター

〒981-3204 仙台市泉区寺岡2-14-4
電話番号: 022-378-4490 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和3年度 寺岡地域包括支援センター共催「ふるさとカフェ~西日本の魅力を知ろう~」

「ふるさとカフェ~西日本の魅力を知ろう~」講座レポート

2021年10月28日

令和3年10月27日(水曜日)13時00分~14時30分「ふるさとカフェ~西日本の魅力を知ろう~」

寺岡包括支援センターと寺岡市民センターとが共同で開催している「ふるさとカフェ」、令和3年度は西日本地域をテーマに開催しました。
「和歌山県」「岡山県」「鹿児島県」に縁のある地域の方に「語り手」として、その県の魅力や思い出などを話していただきました。
地域の方同士が、おすすめの観光地やお土産、戦後間もない頃のお話などを話したり聞いたりする、アットホームな時間になりました。
参加された方からは「西日本のことは知らないことが多くめずらしい食べ物を教えて頂き、ぜひ行ってみたい、食べてみたいと思いました」「人と集まることが厳しい世情の中、楽しいひと時が過ごせました」といった感想をいただきました。

参加者のおひとりが制作された「ふるさとカフェ」の表題です。当日はこちらを飾らせていただきました。
温かいタッチとおいしそうな果物が素敵です。ちなみに、柿は和歌山、ブドウは岡山、さつまいもは鹿児島をイメージして描いてくださったそうです。

鹿児島県についてお話いただいた方からいただいたお土産です。
嬉しいプレゼントに参加者のみなさんはとても驚いていました。