トップページ > 市民センターを探す > 若林区中央市民センター > 講座レポート > 令和6年度 > 令和6年度 仙台市子ども会インリーダー研修会

ページID:10398

更新日:2025年3月25日

若林区 センタートップ

若林区中央市民センター

〒984-0827 仙台市若林区南小泉1-1-1
電話番号: 022-282-1173 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和6年度 仙台市子ども会インリーダー研修会

仙台市子ども会インリーダー研修会が終了しました

仙台市子ども会インリーダー研修会が終了しました

2025年2月26日

仙台市子ども会インリーダー研修会

日時:令和7年2月16日(日曜日)9時30分~12時00分
場所:若林区中央市民センター 別棟ホール・第3会議室
参加者:南小泉・遠見塚・大和小学校(児童25名,世話人24名)

当日は総勢49名が参加しました。

はじめは緊張していた児童も徐々に打ち解け,学校区や学年を越えた交流が図られました。アイスブレイクではリーダーの指示に従って絵を描きましたが,お題とだいぶ異なる完成図に談笑している姿も見られました。世話人の皆さんもグループワークで他の地域の方々と交流し,それぞれ情報交換を行いました。

後半の児童・世話人合同の研修では「じゃんけん列車」を行いました.。アンケートには「子どもと大人が一緒にゲームを楽しむことができた」などの声をお寄せいただき好評でした。他にも「子ども会は子どもを主体として活動することがわかりました」「色々な地区の子ども会の現状を知ることができて良かった」など,様々なご意見をいただきました。

コロナ禍を経て子ども会活動が縮小している地域も多く,共働き世帯が増え役員との両立を図ることも難しくなってきていますが,今回の研修が今後の子ども会活動運営の参考となれば幸いです。