ページID:10726
更新日:2025年3月27日
ここから本文です。
フレイル予防講座~脳も身体も弱らせない~
第1回ラジオ体操ワンポイントレッスン~第1体操とみんなの体操で毎日のちょっと運動を習慣に~
10月22日(火曜日)、八木山市民センターで「フレイル予防講座」第1回を実施しました。講師の安達博子先生からフレイルについてのお話の後、「ラジオ体操第1」と「みんなの体操」を、ポイントを教わりながら体験しました。参加者からは、「細かい手足のの動きを教えていただき参考になった」などの感想がありました。
第2回声を出して若々しく~朗読・音読を楽しもう~
11月19日(火曜日)、八木山市民センターで、「フレイル予防講座」第2回を実施しました。フリーアナウンサー・朗読家の渡辺祥子先生から声の出し方を教わった後、全員で詩を朗読しました。また、先生が物語を語ってくださった時は、涙ぐむ参加者もいらっしゃいました。参加者からは「トレーニングや発声練習が参考になった」「朗読感動しました」などの感想がありました。