ページID:11594
更新日:2025年6月21日
ここから本文です。
令和7年度サークルへのいざない「マジック☆くらぶ」講座レポート
第1回
令和7年6月3日(火曜日)吉成市民センター会議室にて、令和7年度主催事業サークルへのいざない「マジック☆くらぶ」を開催しました。
日常のコミュニケーションに役立つテーブルマジックを学びつつ、サークル結成を目指して受講者同士の交流を深めていきます。講師にプロマジシャンの左近さんを迎え、今回はわりばしと紙を使った「持っているわりばし」と「握った紙」が消える2つのマジックを学びました。
まずは左近さんのデモンストレーションで実際にマジックを体験しました。ポイントは観客への「見せ方」にあるとのこと。左近さんの巧妙なトークで会場を引きつけ、その後行われる見事な手さばきで、わりばしや紙が消えてしまいます。左近さんから生み出される「魔法」に受講者の皆さんの目は全員集中、驚きで釘付けとなっていました。続いて受講者が同じマジックを実践しながら学びます。初めてマジックにふれる受講者も多く、子どもと大人が一緒になって試行錯誤しながらマジックを学びあいました。さらには見学者の中から新たな参加希望者も現れ、笑顔と驚きで盛り上がる活気あふれるスタートとなりました。
講座終了後のアンケートでは「びっくりさせてよろこばせるのはステキなことです。覚えたい!」「目の前で実際のマジックを見る事ができ、とても楽しかったです。子どもたちも喜んでいました」という感想が寄せられました。