トップページ > 市民センターを探す > 荒町市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 令和5年度 仙台荒町子まもりプロジェクト「地域で力を合わせて防犯!」

ページID:7605

更新日:2025年3月25日

若林区 センタートップ

荒町市民センター

〒984-0073 仙台市若林区荒町86-2
電話番号: 022-266-3790 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度 仙台荒町子まもりプロジェクト「地域で力を合わせて防犯!」

仙台荒町子まもりプロジェクト「地域で力を合わせて防犯!」開催しました

2023年10月26日

10月26日(木曜日)「子まもりハロウィン」を開催しました。

子どもたちが不審者にあった時や困った時にいつでもお店に駆け込めるように、荒町商店街で地域の団体や企業、施設が協力して開催しました。「子まもりハロウィン」で入ったお店が増えることで、子どももお店の人も顔見知りになり、犯罪ない安心安全な町になっていくことを願います。

10月20日(金曜日)「地域で力を合わせて防犯!」を開催しました。

若林警察署 生活安全課の方に「特殊詐欺の現状と対策」と題してお話しいただきました。最近多発している犯罪の手口や対処の仕方などをDVDを観ながら学びました。常日頃から聞いてみたかったことや参加者の体験談をもとに話が弾み、防犯に対する意識も高まりました。犯罪被害あわないように地域で協力しあい防犯力の強い地域を目指していきたいです。