ページID:5322
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
仙台荒町子まもりプロジェクト「子まもりハロウィン」開催報告
防犯講座、仙台荒町子まもりプロジェクト「子まもりハロウィン」を開催しました。
2024年10月30日
10月30日(水曜日)仙台荒町子まもりプロジェクト 子まもりハロウィン
子どもたちが困った時に、いつでも駆け込める商店街をつくりたいという思いで始まり早4年。今年も魔女やキャラクターに仮装した子ども達約400名が商店街の方やPTAの皆さん、ボランティアに見守られ街に繰り出しました。子供たちは地図を見ながら商店街や企業を巡り、「何かあったら来るんだよ」と声を掛けられ菓子等を貰い、街は嬉しそうにする子ども達で溢れかえりました。子ども達、高齢者の見守りは「ながら見守りで365日」継続していきます。
10月24日(木曜日)地域の方を対象に防犯講座、「仙台荒町子まもりプロジェクト『安全安心な街に!』」を開催しました。
窃盗・強盗ともに施錠されていない自転車、窓を狙うことが1番多いということで、施錠することによりかなり防げるそうです。また、挨拶や会釈をするだけで不審者からの侵入も防げるということでした。長く継続するためにも「散歩しながら」「買い物に行きながら」と、ちょっとした「~~ながら」で地域全体で防犯に努めていきましょう。