トップページ > 市民センターを探す > 福室市民センター > 講座レポート > 令和3年度 > 令和3年度みんなで支え合う地域づくり~ふくむろ健康長寿ねっと~「口腔ケアで健康長寿」

ページID:5213

更新日:2025年3月25日

宮城野区 センタートップ

福室市民センター

〒983-0005 仙台市宮城野区福室5-9-36
電話番号: 022-786-3540 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和3年度みんなで支え合う地域づくり~ふくむろ健康長寿ねっと~「口腔ケアで健康長寿」

9月30日(木曜日) ふくむろ健康長寿ねっと~「口腔ケアで健康長寿」を開催しました。

2021年10月3日

9月30日(木曜日)にみんなで支え合う地域づくり~ふくむろ健康長寿ねっと~「口腔ケアで健康長寿」を開催しました。
講師は仙台医療秘書福祉専門学校講師で歯科衛生士岡山成子氏をお迎えして,正しい歯磨きの仕方や健口体操,そして歯周病が関わっていると考えられる全身疾患について詳しく教えていただきました。
特に大事なことは1日1回は徹底的な歯磨きが大切で,寝る前の歯磨きが効果です。そして「ダブルブラッシング」がおすすめです。1回目は歯磨き剤をつけないで10~20分間磨く。2回目は「フッ素入り」の歯磨き剤をつけて磨き,かるく口をすすぎます。
歯を大事にし,歯の本数が多いほど寿命が長くなるとのことです。

【受講者の感想】

  • 今まで私の歯磨きの仕方は間違いだらけでした。今日の講座で学んだ事を今夜から実践し健康長寿をのばしたい。
  • 知っているようで知らないことがたくさんありました。歯磨きの仕方等いろいろと勉強になりました。
  • やはり来てよかった。先生の熱意がよく伝わりました。
  • 歯,舌の大切さが丁寧な説明でよくわかった。