ページID:11494
更新日:2025年7月1日
ここから本文です。
令和7年度 八本松寿大学
令和7年度八本松寿大学
開講式・第1回学習会「バレーを通した様々な出会い」
5月22日、令和7年度八本松寿大学開講式を行いました。今年度は85名の受講生で学習してまいります。
開講式のあとは、元バレーボール日本代表の佐藤あり紗氏をお迎えし、「バレーを通した様々な出会い」と題してお話いただきました。佐藤氏の活躍された映像を拝見したあとに、友達など周りの人に恵まれたお話や、オリンピック選手村でのお話をしていただきました。また、オリンピックで配布されたスマートフォンやサイン入りのユニフォームといった貴重なものも見せていただきました。受講生からは「映像や画像がたくさんあって、バレーに詳しくなくてもとても楽しくお話が聞けた」「楽しいトークが聞けて満足です」といった感想をいただきました。
第2回学習会「フルートマリンバコンサート」
6月26日、フルート奏者の芦澤曉男氏とマリンバ演奏の熊谷昇子氏をお迎えし、「フルートマリンバコンサート」を開催しました。楽器の説明や歴史を学びながら、童謡からクラシックまで幅広い曲を楽しみました。曲目に合わせて、リコーダーやピッコロ、ドラムなど様々な楽器で演奏していただきました。受講生からは「フルートの優しい音色とマリンバのあたたかみのあるパイプの響きが伝わり、日頃のストレスが癒されました。」「高齢者にとって懐かしい曲を選曲していただき、ありがとうございます。」といった感想をいただきました。