メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和4年度「わくわく親子体験ひろば(全3回)」

2022年9月3日

令和4年度「わくわく親子体験ひろば」開催しました。

2022年9月3日

 第3回「虫の声を楽しむ会」仙台市環境共生課共催
親子5組(大人5人・子ども6人)

  9月3日(土)17時から19時、高森市民センター 第一研修室及び高森東公園にて仙台市環境共生課との共催事業『虫の声を楽しむ会』を開催しました。講師は、仙台市科学館の先生と仙台市青葉の森緑地 レンジャーのみなさんです。そして、今回は特別ゲストとして伊達武将隊の片倉小十郎景綱 殿が参加してくださいました。

  外で観察会をする前に科学館の先生から『自然の中での昆虫の役割』や『世界一大きい昆虫・世界の素敵な昆虫・世界のおもしろい昆虫』『人間の世界で活用している昆虫から学んだこと』など様々な角度から昆虫についてお話をしていただきました。お話の後は、センターに隣接する“高森東公園”に移動して観察会を行いました。公園に到着するや否や、子どもたちは次から次へと昆虫を見つけます。小十郎殿も一緒に探してくれました。子どもたちは、昆虫を見つけるとレンジャーさんに名前を聞き、数分後には、採取した昆虫が持参したカゴいっぱいになっている子どももいました。公園から戻るとレンジャーさんが、みんなが採取した昆虫の名前をひとつひとつ丁寧に教えてくれました。子どもたちからは「家にいないバッタがとれてよかった。」「ショウリョウバッタのオスとメスがひかくできてよかったです。」大人からは「子どもたちが夢中になって虫を捕まえている様子がとてもいいなぁと思いました。」「レンジャーの方と一緒に虫とりをすることでいつも以上に真剣に楽しく取り組むことができました。また、子どもが楽しそうに参加していてうれしく思いました。」など参加した親子それぞれに夏の夜の思い出ができたようです。

  

 第2回「親子でダンスエクササイズ」
親子4組(大人5人・子ども5人)

  8月11日(木)10時から11時、高森市民センター ホールにて『親子でダンスエクササイズ』を開催しました。講師は、スタジオネーム キャサリンこと大竹いく子先生です。少しでも暑さを和らげるため、ホールの暗幕を閉めたりセンターにある扇風機8台をフル稼働したり、対策をしながらの開催となりました。

  講座の最初からアップテンポな曲に合わせて体を動かし、先生のわかりやすい説明と軽快なおしゃべりであっという間に会場全体がキャサリンワールドに。今回は、誰でも一度は聞いたことがある曲などを選曲していただいたので、保護者も子どもたちも曲に乗って踊ることができました。保護者からは「親子でいい汗がかけて楽しかったです。リズムにのせて体を動かすのはとても気持ちよかったです。」「暑くて体を動かすのを避けていましたが、やっぱり汗をかくのは気持ちが良かったです。」子どもたちからは「いろんなダンスができてたのしかったです。」「いろんなおどりがあっておもしろかったです。」など、とても暑い日のダンスエクササイズとなりましたが、親子で一緒に汗をかいた思い出の1日になったのではないでしょうか。

 第1回「親子で木のイス作り」
   親子9組(大人9人・子ども11人)

 7月18日(月)10時から12時、高森市民センター ホールにて『親子で木のイス作り』を開催しました。いつもは、家を建てている大工の片山大作さんが講師です。
木のイス作りを始める前に、釘を使わずに家を建てる“木組みの小さな家”を実際に会場に建ててくれました。出来上がった家は、とても頑丈で、板の上で子どもたちが飛んだり跳ねたりしてもビクともしません。さすがの技術です。大人も写真を撮るなど、初めての体験に子どもと一緒になって大興奮です。

  次にイス作りに取り掛かりました。
このイスも組み立てる際は、釘を使いません。座面は真鍮の釘を打って固定します。事前に講師が、組み立てるだけに木をカットし準備をしてくれました。子どもたちがイスを組み立てる時も釘を打つ時も講師が丁寧に教えてくれたので、無事、立派なイスを親子で作り上げることができました。

  イスが出来上がった後、最後のお楽しみです。カンナ掛けの体験もさせてもらいました。こちらも初めての経験にみなさん興奮ぎみです。子どもたちは、自分が削った透き通った薄い木を大事に持ち帰って行きました。会場内は、終始木の香りに包まれ、とてもリラックスした中での講座となりました。参加者からも「手作りでイスが作れて楽しかった。カンナで木をけずったりしてとても楽しかったです。」「かんながけ楽しかった。木がいいにおいだった。いっぱいくぎがうてて、たのしかった。」「家を作るのをはじめて見たのでたのしかったです。」「日頃ゲームばかりなので、手で作る体験をさせたいと思っていたのでちょうどよかったです。とても楽しい経験になりました。」「大工さんの技が見れて大人も楽しかった。子どもと一緒にイスが作れ、形になったのでうれしい。」など家族にとってステキな夏の思い出になったようです。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
高森市民センター
〒981-3203
仙台市泉区高森6丁目1番地の2
TEL: 022-378-9950
FAX: 022-378-9969
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.