トップページ > 市民センターを探す > 高森市民センター > 講座レポート > 令和4年度 > 令和4年度 市民企画講座「子育てママリラックス講座 ママほっとタイム」

ページID:8465

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

高森市民センター

〒981-3203 仙台市泉区高森6-1-2
電話番号: 022-378-9950 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和4年度 市民企画講座「子育てママリラックス講座 ママほっとタイム」

令和4年度 市民企画講座「子育てママ ☆リラックス講座 ママほっとタイム」(全3回)が開催されました

2022年10月16日

令和4年度 市民企画講座「子育てママ☆リラックス講座 ママほっとタイム」(全3回)が開催されました。
地域にお住まいの、子育て中のママとお子さん・子育てが一段落したママたち8人が参加し、身体を動かしたり、アートクラフトを行ったり、和気あいあいとリラックスできる時間を持つことができました。

第1回 ピラティスでからだケア【9月29日(木曜日)開催】

第1回 ピラティスでからだケア

「ピラティスインストラクター」「理学療法士」の山本あゆみ先生が、ピラティスで行うからだのケアについて指導してくださいました。産後のからだの変化や加齢による体調不良など、筋肉(インナーマッスル)がうまく働かないことで起こる不具合を改善する運動を、ゆっくり丁寧に行いました。日頃の疲れや凝り固まったからだを、呼吸や心地よい伸びで解消することができました。

第2回 可愛いコサージュづくり【10月6日(木曜日)開催】

第2回 可愛いコサージュづくり

講師の瀬戸絵里先生に、グルーガンでつくる「コサージュづくり」を教えていただきました。一人一人の個性が光るコサージュが出来上がりました。
後半は、講師を交えてグループごとに交流の時を持ちました。ベテランママから子育てのアドバイスがあったり、今「はまっている」人やものを熱く語ったり、子育てをするにあたり高森地域にある様々な支援についてなど、楽しい時間となりました。

第3回 素敵なエッグオーナメントづくり【10月13日(木曜日)開催】

「日本デコパージュ作家俱楽部」「サロン・ド・デコパージュ」金子のぶ先生をお招きして、一足早いエッグアートの「クリスマスオーナメント」をつくりました。カラフルなたまごの殻にクリスマスのプリントを貼り、思い思いにデコレーションを施して行くのですが、参加したみなさんは、繊細な作業を集中して行っていました。この日は、一段と冷え込む日でしたが「集中すると暑い寒いも忘れるね」と笑顔でおっしゃっていたのが印象的でした。

受講生のアンケートより

  • とてもすてきな企画でした。息抜きになりました。とくにピラティスでは、今後の健康づくりに役立つおはなしがきけてよかったです。
  • とっても楽しい会でした。もっと多くの人にお話をし、多くの人とふれあえる会を開催してください。
  • 楽しく参加出来よかったです。「若いママ」の参加さびしかったですね。
  • 3回、とても楽しくできました。素敵な作品が出来てうれしいです♡