メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和5年度老壮大学「多聞塾」

2024年2月6日

令和5年度 老壮大学「多聞塾」

2024年2月6日

  令和6年2月1日(木)老壮大学「多聞塾」を開催。今年度最後の老壮大学は花王グループカスタマーマーケティングサービス花王社会コミュニケーション部門の沼倉雪子氏、金子智栄氏をお招きし、「花王のSDGs」講座を実施しました。持続可能な世界を実現するために、SDGsは2030年までに達成すべき社会全体の目標であり、一人ひとりが持続可能な社会づくりに必要な知識とスキル取得が重要であることや、ESD(持続可能な開発のための教育)についてのお話もいただきました。参加した受講生からは「ささいな事からでも、意識して実践していきたいと思った」「今後の生活に役に立つ内容が多く聞けて良かった」「時代の進化を改めて感じた」などの感想が寄せられました。講座終了後は次年度の多聞塾についてのご案内や皆勤者の発表などを行い、令和5年度老壮大学「多聞塾」は閉講となりました。

 

 令和6年1月11日(木)老壮大学「多聞塾」を開催。今年最初の老壮大学は仙台市スポーツ振興事業団仙台市泉総合運動場スポーツ指導員の渡辺優輝氏、小野寺健志氏をお招きし、「ニュースポーツ体験」~カローリング~を実施しました。カローリングとは冬季オリンピックで人気となったカーリング競技を氷上でなく室内でできるよう考案されたニュースポーツであり、ポイントゾーンに向けて、ジェットローラを相手チームと交互に投球し、ぶつけ合いをして得点を競い合います。今回は人数と時間の都合上特別ルールで行いました。参加した受講生からは、「楽しく体を動かすことができた」「力加減が難しかったが、楽しくゲームすることができた」「機会があればまたやりたい」など感想が寄せられました。

 令和5127日(木)老壮大学「多聞塾」を開催。今年最後の老壮大学は宮城学院女子大学音楽リエゾンセンター認定演奏員の松山友美氏、松原由佳氏をお招きし、クリスマスコンサートを実施しました。フルートとピアノの美しい音色で「ジングルベル」や「きよしこの夜」、「Merry Christmas Mr.Lawrence」など全13曲を演奏していただきました。参加した受講生からは、「クリスマスシーズンに相応しい内容でとても良かった」「楽しいひとときを過ごすことができました」「フルートとピアノの音で昔の記憶がよみがえりました」などの感想が寄せられました。

 令和5112日(木)老壮大学「多聞塾⑥」仙台市介護予防月間共催講座を開催。管理栄養士の千石祐子氏をお招きし、「フレイルを予防するための食事」をテーマに講座を実施しました。講座では、フレイルを予防するための食材や不足しがちなカルシムの取り方などについて講話をいただきました。講座の後半には誰でも簡単にできる軽運動についても指導をいただき、参加した受講生からは、「健康寿命を考えてこれから食事を取っていこうと思った」「今後の生活に向けてのとても良い話でした」「フレイルにならないための日々の努力が大切であると感じました」などの感想が寄せられました。

 令和5105日(木)老壮大学「多聞塾」を開催しました。第5回目はスポーツプログラマーの藤森弘一氏をお招きし、日常生活でできる運動をテーマで実施しました。講座では、喋りながら体を動かす「アネロビクス」や声を出さずに体を動かす「エアロビクス」、21組でおこなう「パートナーストレッチ」など様々な方法を学び、受講生は藤森氏の巧みな話術と指導力に終始笑顔で講座に取り組んでいる様子が伺えました。参加した受講生からは、「とても分かりやすく、有意義な時間でした」「日常でできる運動とてもためになるお話でした。家でも実践してみようと思います」「来年の今日を元気で迎えられるように毎日少しずつ頑張りたいと思いました」などの感想が寄せられました。

 令和5年9月7日(木)老壮大学「多聞塾」を開催しました。第4回目は花王グループカスタマーマーケティング(株)花王社会コミュニケーション部門の沼倉氏、菅野氏、千葉氏をお招きし、午前の部「簡単!きれい!好印象メイクセミナー」、午後の部「簡単!きれい!好印象身だしなみセミナー」のテーマ別で実施しました。スキンケアのポイントや肌作り、紫外線対策、汗、匂い対策、正しい洗顔のやり方など幅広い内容の講座となりました。参加した受講生からは、「日頃あまり関心がなかったので、今日の講座は大変参考になった」「高齢者には身だしなみは必要ないと思っていたが、世の中は変化しているということに驚いた」などの感想が寄せられました。

 令和5年7月6日(木)老壮大学「多聞塾」第3回を午前と午後の部に分けて開催しました。講座では、人の体と水分の関係や危険な水分の取り方、熱中症の危険度を示す指標「暑さ指数」についての見方等をご説明いただきました。参加した受講生からは、「水分をこまめに取ることの重要性を改めて学ぶことができて良かった。」「湿度が高いと熱中症の危険度が高くなることを知れて良かった。」「水分補給の正しい取り方や回数を聞くことができて大変参考になった。」等の感想が寄せられました。

 令和5年6月8日(木)午前10時から「多聞塾」第2回を開催しました。第2回は仙台市介護実習・福祉用具運営委員で作業療法士の畑中一枝氏をお招きし、「福祉用具」について学習しました。実際に受講生一人一人が福祉用具に触れて体験する時間もあり、参加者からは、「福祉用具に触れるのは初めてなので良い経験になった」「非常に今後の為になった」「あれば楽だと感じた」などの感想が寄せられました。福祉用具を初めて体験する受講生の方も多く、熱心に取り組んでいました。

  令和5年5月11日(木)午前10時から、令和5年度「老壮大学 多聞塾」を開講しました。記念すべき第1回は(株)泉パークタウンサービス代表取締役社長の樋口和之氏を講師にお招きし、「泉パークタウンの歴史と今後の展望」についてご講話いただきました。講話前半では泉パークタウン地区の歴史をテーマに、検討初期のマスタープランのお話や開発の様子、後半には今後の展望をテーマに、泉パークタウンの新住区「朝日地区」を重点に説明いただきました。受講生の方々からは、「パークタウンの開発理念などが分かり、大変為になった。」「初めて地元の成り立ちが分かりました。」などの感想が寄せられました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
寺岡市民センター
〒981-3204
仙台市泉区寺岡2丁目14番地の4
TEL: 022-378-4490
FAX: 022-378-4534
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.