トップページ > 市民センターを探す > 泉区中央市民センター > 講座レポート > 令和6年度 > 令和6年度 仙商生と楽しもう!~世代間交流講座~
ページID:8210
更新日:2025年3月27日
ここから本文です。
令和6年度 仙商生と楽しもう!~世代間交流講座~
令和6年度「仙商クッキング」開催レポート
2月15日(土曜日)仙台市立仙台商業高等学校との連携講座「仙商クッキング」を開催しました。「地域に学ぶモノづくり」講座企画員の皆さん6名に調理指導いただきながら、高校生企画員10名と一般参加者4名が「仙台芋煮」と「ずんだ白玉だんご」を作りました。高校生企画員の進行で和やかな雰囲気でスタートし、協力しながら枝豆をすり潰したり、教えてもらいながらごぼうのささがきをしたりしていました。
参加者からは、「若い人のパワーが素晴らしい。爆笑しながらとても楽しい時間でした。またあると嬉しく思います。」「高校生の皆さんとALTの先生と、世代を超え、また異文化交流のようで楽しかった。」といった声が寄せられ、皆さん世代を超えた交流を楽しんでいました。
令和6年度「Enjoy Playing 仙商生」(部活動体験会)開催レポート
12月14日(土曜日)仙台市立仙台商業高等学校と連携して「Enjoy Playing 仙商生」(部活動体験会)を開催し、小学4年生~6年生とその保護者が100組程参加しました。高校生主体で、バレーボール、ダンス、ワープロなど様々な部活動の体験と、保護者の方向けに校舎見学などを行いました。参加した小学生は高校生に丁寧に教えてもらいながら真剣に取り組んでいました。アンケートでは「高校生が優しく教えてくれて楽しかった!また参加したい!」、「子どもの生き生きとした姿を見られてよかった」、「帰り道、次はいつ高校来れる?などとずっと楽しそうに話してました」といった好評の声が多く挙がっていました。部活動体験終了後、小学生と高校生が満面の笑みで手を振りあっていたり、楽しくおしゃべりしていたりする様子が見られ、貴重な交流の機会となったようでした。