ページID:10390

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

片平市民センター

〒980-0813 仙台市青葉区米ケ袋1-1-35
電話番号: 022-227-5333 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和6年度 広瀬川界隈ぶらり散歩

令和6年度「広瀬川界隈ぶらり散歩」を開催しました

2025年2月27日

令和6年度もガイドボランティア「広瀬川をゆっくり歩く会」のみなさまの案内で「花壇・大手町コース」「米ケ袋コース」をまち歩きをしました。

歩く会のほかにコースのポイントでは、地域の方や仙台市百年の杜推進課職員よりお話をいただきました。

花壇・大手町コース

  • 日時:令和6年5月18日(土曜日)9時45分~12時
    地下鉄国際センター駅集合/市民センター解散
    見所:国際センター、仙臺緑彩館、大橋・広瀬川、キリシタン慰霊碑、銭形不動尊
  • 日時:令和6年10月5日(土曜日)9時45分~11時50分
    片平公園臥竜梅前集合/仙臺緑彩館解散
    見所:日本野球の聖地モニュメント、臥竜梅、魯迅公園、銭形不動尊、大橋・広瀬川、キリシタン慰霊碑、国際センター、仙臺緑彩館

米ケ袋コース

  • 日時:令和6年6月15日(土曜日)9時45分~11時35分
    片平公園臥竜前集合/市民センター解散
    見所:小川記念園、東北大学(正門・保存樹木・魯迅の碑・旧制二高記念碑)、鹿の子清水跡、本多記念館、縛り地蔵尊、広瀬川、霊屋橋
  • 日時:令和6年10月26日(土曜日)9時45分~11時30分
    片平公園臥竜前集合/市民センター解散
    見所:小川記念園、東北大学(正門・保存樹木・魯迅の碑・旧制二高記念碑)、鹿の子清水跡、本多記念館、縛り地蔵尊、広瀬川、霊屋橋

スキルアップ講座

まだ「広瀬川界隈ぶらり散歩」講座をご存じでない方や広瀬川についてもっと知っていただくため開催しました。また、「広瀬川をゆっくり歩く会」の活動も知っていただく機会となりました。

日時:令和7年2月8日(土曜日)13時30分~15時00分

  • 【第1部】 テーマ「広瀬川でバードウォッチング」
    講師 日本野鳥の会宮城県支部
    副支部長 坂野恭子氏
  • 【第2部】 テーマ「広瀬川沿線で見られる生きもの」
    講師 スリーエム仙台市科学館
    指導主事 宮﨑佳彦氏

企画会・反省会

企画会・反省会共に案内役の歩く会、講話をいただく仙台市百年の杜推進課と市

民センターが「広瀬川界隈ぶらり散歩」を円滑、充実した内容になるよう綿密な話し合

いをしました。令和7年度もより良いものになるよう反省を含め活発な話し合いの場となりました。

企画会

日時:令和6年4月13日(土曜日)10時00分~11時30分

反省会

日時:令和6年12月11日(水曜日)13時00分~15時00分