ページID:12061
更新日:2025年7月21日
ここから本文です。
わくわくアカデミー『移動天文車「ベガ号」がやってくる~季節の天体をみてみよう~』
「わくわくアカデミー」は桂児童センターとの共催講座で、さまざまな体験の機会を提供することによって、子どもの感性や探求心を育み、体験を通じて子ども同士の交流を深めることを目的として開催します。
第1回目は、仙台市天文台の協力のもと、移動天文車「ベガ号」に来ていただき、天体観測を行いました。初めに、天文台のスタッフの方から星図の見方や今見られる星のお話をきいて、いよいよ外へ!心配していた雲も少なくなり、星がきれいに見えていました。
新しいベガ号に興奮しながら、みんなで並んで順番にベガ号の中へ。アークトゥルスを観望しました。普段なかなか覗くことができない大きな望遠鏡でみる星はきらきら輝いていました。みんなが見終わり、時間があるのでもう一つ…、ということで、次はベガを観望。ベガ号でみるベガは感動もひとしおだったようです。

順番を待っている間には、天文ボランティアの方に星の色のお話などをききながら望遠鏡で他の星をみせていただきました。
アンケートでは、「いろいろなほしがすきになりました」、「またほしのべんきょうをして、ほしをみたいです」、「ベガ号がほしいと思いました。」などの感想が寄せられました。