ページID:4492

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

木町通市民センター

〒980-0801 仙台市青葉区木町通1-7-36
電話番号: 022-711-2561 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和4年度仙台市インリーダー研修会

仙台市インリーダー研修会

2023年2月22日

1月28日(土曜日)片平市民センターで仙台市子ども会インリーダー研修会が実施されました。
子ども会インリーダー研修会は、来年度の子ども会のリーダーや世話人向けの研修会です。
最初は子ども達と世話人は分かれて研修を行いました。

子ども達は、木町通小学校鈴木先生から子ども会で実際に使えるゲームのプログラム作りを学びました。
ジュニアリーダーにも手伝ってもらいながら、グループに分かれてゲームを考えます。
3つの小学校が集まって行った研修会だったので最初は緊張していた様子でしたが、徐々に学年や学校の壁を感じないほど仲良く、楽しく活動を行っていました。

世話人は、片平丁小学校の青沼先生から子ども会での世話人の役割を学びました。
先生からお話を伺いながら、投げかけられた問いに付箋を使って考えていきます。
どのグループからも積極的に意見が交わされ、子ども達が主体となって活動を行うために大人はどうすべきなのかを真剣に考えていました。

最後は、子ども達と世話人合同の研修を体育館で行いました。
子ども達の考えたゲームを大人も交えて行い、ゲーム説明や司会など、全て子ども主体でした。
どのゲームも大盛り上がりで、楽しい研修会となりました。

参加した子ども達からは、「子ども会でも自分達でゲームを考えてみたいです」「今日みたいに仲良くして友達をたくさん作りたいです!」といった声が寄せられました。
世話人からは「次年度世話人ということで義務感で参加しましたが、世話人としての心構えを学ぶことができて有意義な時間となりました」「青沼先生のお話で、子ども会の主旨がはっきりと認識できました」といった声が寄せられました。
今回学んだことを、ぜひ来年度以降の子ども会活動でも生かしてください。