ページID:8618
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和5年度子どもの杜
令和5年度子育てサロン「子どもの杜」講座レポート
2024年2月29日
令和5年6月6日松森市民センター多目的ホールにて,鶴が丘児童センター、鶴が丘保育所、松森市民センター3館共催事業 令和5年度子育てサロン「子どもの杜」①親子ビクスを開催しました。講師として健康運動指導士の早坂聡子先生を迎え、音楽に合わせたリズム体操や乗り物ごっこなどで思い切り体を動かしました。講座後のアンケートでは以前はできなかったバルーンに乗ってぐるぐる回る運動も今回は参加することができ、子どもの成長を感じましたと言った感想も頂きました。
令和5年10月31日(火曜日)令和5年度子育てサロン「子どもの杜」②運動会ごっこを開催しました。職員がブタさんやお芋に扮した玉入れや綱引き、どんぐり親子レースなど、安全に配慮し工夫を凝らした各種目にみなさん一生懸命取り組んで頂きました。お友達が頑張っている時にはポンポンで応援をしたりと、みんなで作り上げた楽しい運動会になりました。
令和6年2月24日1月31日(水曜日)令和5年度子育てサロン「子どもの杜」③「子どものいのちを守る日頃の備えと応急手当」として防災士であり仙台市地域防災リーダーの佐藤美嶺先生をお迎えし、小さなお子様のいるご家庭へ向けた防災講座を開催しました。以前から要望の声があったこどもの応急手当のやり方や、防災への備えをご講話頂きました。災害時に役立つ簡易おむつや簡易おまるは実物を見ながら作り方を教えていただき、参考にしたい、勉強になりましたといった声が聞かれました。また、いざという時の行動を改めて再確認できましたといった声もいただき、みなさん熱心に受講されていました。