メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和3年度 市民センターの草木調べ隊

2021年5月23日

令和3年度 市民センターの草木調べ隊 講座レポート

2021年6月18日

①5/15(土) 10:00~12:00 
今年度の「市民センターの草木調べ隊」の第1回は、昨年度に引き続き、仙台市野草園元園長の伊深正文氏をお迎えしました。宮城県内の名所と福室市民センター敷地内のサクラについての講話を聞きました。
日本のサクラの原種は、ヤマザクラ、オオヤマザクラ(別名エゾヤマザクラ)、オオシマザクラ(塩漬けの葉は、桜餅を包むのに使われています)など10~11種あるそうです。塩釜市の鹽竈神社には様々な種類の木があり、サクラの種類も多く、「鹽竈桜(しおがまざくら)」という天然記念物のサクラが約50本植えられています。この鹽竈桜ですが、実は仙台市太白区の大年寺山にもあるそうです。名所と呼ばれる場所以外にも、珍しいサクラが咲いている場所があるそうで、先生が撮影した画像と共にご紹介いただきました。
先生の講話のあと、新たに作成した植栽マップを手に、センター敷地内の植栽を観察しました。受講者は多種多様な植物を見ながら、伊深先生の詳しい解説に耳を傾けていました。
 
➁5/22(土) 10:00~11:30 
草木調べ隊第2回では、伊深先生と共に樹名板(木の名前を表示する板)の作成を行いました。あらかじめ切断し、穴を開けた杉板に紙やすりをかけて表面を滑らかにします。その後鉛筆で下書きし、墨汁と小筆を使って清書しました。木の名前を書き入れる際、全てカタカナ表記にしましたが、長い名前で8文字。小さめの板に書くのは大変だったと思います。清書の後、墨汁が乾いてから、刷毛で油性ニスを塗りました。
 
③5/29(土) 10:00~11:30 
第3回は、強めの日差しの中、新たに作成した植栽マップを基に樹名板を取り付けました。
受講者は、会議室で樹名板に開けた穴にシュロ縄を通す作業を行い、外に移動。お互いに声を掛け合いながら、マップを手に木を探し当て、樹名板を取り付けていました。
 
④6/5(土) 10:00~12:00 
草木調べ隊最終回の第4回は、伊深先生の講話「①いずれがあやめかかきつばた ②アジサイについて ③梅雨時の花々について」を聞きました。
アヤメとカキツバタ、ハナショウブの見分け方やそれぞれの特徴について。端午の節句でおなじみの菖蒲とアヤメの違い。アヤメ科は66属2,000種あり、品種改良がなされ美しいハナショウブがたくさんあります。多賀城あやめ園をはじめ名所のご紹介。カキツバタは尾形光琳の屏風で有名、自生地が少ないそうです。
アジサイの名前の由来について、古い言葉で「小花が集まった藍色の花」という意味。アジサイの名所は、仙台市青葉区北山の資福寺やペリーが来航した下田港の下田公園、鎌倉の長谷寺など。伊深先生が撮影した動画をご紹介いただき、アジサイが一面に広がる名所の様子が見られました。コロナ禍の中ですが観光した気分を味わうことができました。
梅雨時に咲く花は、白い花が多いそうです。ウツギ、カザグルマ、カンボク、スイレンなど、画像と共にご紹介いただきました。シシウドという花は品種改良されレースフラワーという名前で生花店にあるそうです。
先生の穏やかな語り口で、終始和やかな時間を過ごしました。これから梅雨に入りますが、いろいろな草花を見る楽しみができたことで、雨続きのうっとうしさが和らぎそうです。
受講者からは「センター内の多くの植物を知ることができ、訪れる楽しみの一つになったように思いました」「自宅の近所の樹木、草花にも興味を持つことができた」「樹木の名前と実物が一致するようになりました」などの感想がありました。
 

お問い合わせ

仙台市福室市民センター
TEL:022-786-3540

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
福室市民センター
〒983-0005
仙台市宮城野区福室5丁目9番36号
TEL: 022-786-3540
FAX: 022-388-6320
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.