メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和6年度 すずむしリンリン講座

  • REPORT
  • 講座レポート掲載

2024年8月10日

スズムシ配布会in岩切市民センター

2024年8月10日

 令和6年8月3日(土)岩切市民センターに於いてスズムシ配布会を開催しました参加者:111組 160名
 岩切市民センター恒例事業のスズムシ配布会・交換会が開催されました。待ちに待った配布会では、スズムシ愛好家が参加され、すずむしの里づくり実行委員の皆さまと再会し、スズムシを通した交流を楽しまれる姿が多く見られました。それぞれのご家庭でスズムシの鳴く声を聞きながら、秋の夜長をお楽しみください。
次年度も皆さまのご参加をお待ちしております。

 令和6年6月21日(金)岩切小学校に於いてスズムシ出前講座を開催しました。
 
すずむしの里づくり実行委員会の皆さんが各クラスに入り、2名ずつ講師として入り、スズムシは仙台市の虫であることやDVDを視聴し、スズムシの一生を学びました。また、講師と一緒にスズムシの飼育箱を作りなから、わいわい賑やかに交流が図られました。



ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 仙台多文化共生センター ( Sendai Multicultural Center )
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
岩切市民センター
〒983-0821
仙台市宮城野区岩切字三所南88番地の2
TEL: 022-255-7728
FAX: 022-255-2075
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.