トップページ > 市民センターを探す > 宮城野区中央市民センター > 講座レポート > 令和3年度 > 令和3年度 宮城野区中央市民センター地域懇話会

ページID:4832

更新日:2025年3月25日

宮城野区 センタートップ

宮城野区中央市民センター

〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
電話番号: 022-791-7015 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和3年度 宮城野区中央市民センター地域懇話会

地域懇話会を開催しました。

2022年2月23日

2月9日(水曜日)14時30分~15時30分

第2回 宮城野区中央市民センター地域懇話会を開催いたしました。

コロナ禍により「市民センターまつりMフェス」が2年続けて中止となってしまいましたが、令和4年度の開催に向けてステージ発表団体の皆様を中心にご参加いただきお話を伺いました。

ほぼ全員の方々からコロナ禍でイベントが少なくなり発表の場を求める声が聞かれました。
これまで続けてきたことが途切れないように、利用サークルの皆さまや地域の方々と連携協力しながら市民センターまつり開催に向けて取り組んでまいります。

12月8日(水曜日) 14時00分~15時30分

第1回 宮城野区中央市民センター地域懇話会を開催いたしました。
原町・宮城野地区の両連合町内会会長をはじめ、学校関係や地域団体の13名の方々にご参加いただきました。
令和2年度と今年度現在までの市民センター事業についての説明に続き、各団体がコロナ禍で抱えている課題や活動への工夫などについて伺いました。
地域の皆様が一堂に会する機会となり、今年度より着任された方々のご挨拶もいただき貴重な時間となりました。

2回目は市民センター利用サークルを中心に、令和4年2月に市民センターまつりについての意見交換を予定しています。