トップページ > 市民センターを探す > 落合市民センター > 講座レポート > 令和6年度 > 令和6年度 親子でつながるぴよぴよフェスタ

ページID:4712

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

落合市民センター

〒989-3126 仙台市青葉区落合2-15-15
電話番号: 022-392-7301 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和6年度 親子でつながるぴよぴよフェスタ

ぴよぴよフェスタの案内

第5回 絵本でクリスマスを開催しました

2024年12月15日

親子でつながるぴよぴよフェスタ⑤

「みんなでクリスマス」

日時:12月7日(土曜日)10時00分~11時00分

ぴよフェス最終回は、「絵本でクリスマス」。読み聞かせボランティア「どんぐりころころ」さんによる絵本やペープサートを楽しみました。紙芝居「おおきく おおきく おおきくなあれ」では、子どもたちも一緒に声を合わせて声掛けし「わーっ」と歓声があがりました。パネルシアターもあり、折り紙の雪も降ってきて・・・絵本の世界にみんな大喜びでした。

すると、どこからか鈴の音色が・・・。サンタさんの登場にみんなビックリ。サンタさんから写真付きのクリスマスカードをもらい、楽しいクリスマスになりました。

参加者からは「親も子も楽しめました。」「大きくなったら読んであげたい絵本」

「仕事をしているので、土曜日開催は嬉しい。いろいろな内容で、毎回楽しかった」との参加者の声も寄せられました。講座終了後、親子室で遊びながら交流する姿も見受けられました。親子室にも、また遊びに来てくださいね。

親子でつながるぴよぴよフェスタ④

「リトミックであそぼう」

日時:11月30日(土曜日)10時00分~11時00分

「親子でつながるぴよぴよフェスタ」第4回は要望の多かった「リトミックであそぼう」を開催しました。講師は「KAORU」さんです。音楽に合わせて身体を動かしたり、折り紙をちぎって紙に貼ったりしました。リズム感が抜群のお子様もいて、ジャンプをぴょんぴょん!ノリノリで遊んでいました。なわとびも使って、みんなで楽しく遊びました。「子どもがとても喜んで体を動かしていた。また、リトミックをやりたい」との参加者の感想も寄せられました。

親子でつながるぴよぴよフェスタ③

「パパ ママの防災減災しっかりさん」

日時:9月2日(土曜日)10時00分~11時00分

「親子でつながるぴよぴよフェスタ」第3回は「パパ・ママの防災減災しっかりさん」と題し、乳幼児保護者向けの防災講座を行いました。講師は、防災士 佐藤 美嶺さんです。子どもがいる家庭は、防災・減災対策も異なります。自身の経験と共に、解りやすく説明して頂きました。ご夫婦での参加もあり、参加者は熱心に聞き入っていました。

「今回を機会に家族で話し合ってみます」「とてもわかりやすい講座で、改めて災害のことを考えたいと思いました」との感想も聞かれました。

親子でつながるぴよぴよフェスタ②

布おもちゃ

でこぼこアイランド

手づくり魚つり

手がたコーナー

「落合夏フェス」

日時:7月27日(土曜日)10時00分~11時00分

暑い夏の日、いろいろな部屋から楽しそうな声が聞こえてきます。

「親子でつながるぴよぴよフェスタ」第2回は「落合夏フェス」と題し、市民センター全室を使って親子向けのイベントを行い、17組19人の乳幼児が参加しました。各団体による趣向をこらしたブースは、どこも大賑わい!広瀬マイスクール児童館は、会議室を全部使い3館が持ち寄ったバランス平均台やトンネルなどを使った「でこぼこアイランド」です。走りまわる子や、家族と手をつないで遊ぶ子、お友だち同士で楽しむ方もいました。和室の落合保育所 地域子育て支援センターブースは「手がたコーナー」や、落合市民センターブースの「大きくなったかな?」身長体重測定コーナー。栗生児童館の「布おもちゃで遊ぼう」ブースでは、布でできた手作りおもちゃの肌触りで、親子そろって癒され、微笑む姿が印象的でした。のびすく仙台担当の手づくり金魚すくいコーナーでは、皆魚釣りに夢中になっていました。親子で交流する姿も見られ、夏の楽しい思い出になった事でしょう。これも、協力頂いた団体をはじめ、8名のボランティアスッタフの方々のおかげだと、心から感謝しております。

参加者からは「0歳でも楽しく遊べるものがあって、とても楽しかった」「土日開催なのでパパも一緒に参加できてよかった」「体を動かして、おもいっきり遊べるのが良かった」「いろいろな年の子が楽しめて良かった」等の感想が聞かれました。

親子でつながるぴよぴよフェスタ①

みんなで楽しく子育てライフ♪

日時:6月15日(土曜日)10時00分~11時00分

「親子でつながるぴよぴよフェスタ」は、地域の子育て団体が協力し合い、子育て世代への情報発信やサポート、交流を目的としています。第1回目は落合児童館、広瀬マイスクール児童館、落合保育所 地域子育て支援センター、のびすく仙台が連携し、落合市民センター和室で実施しました。近隣の親子7組が参加し、手遊びやふれあい遊びなども交えて、各団体が施設の紹介を行いました。中でも、落合保育所・栗生児童館・のびすく仙台の先生3人による「にょろにょろフレンズ」(へびさん)が音楽に合わせて踊るしぐさがとても可愛く、参加者の親子はにっこり。当日リハーサルをしたとは思えない息もぴったりな様子で、「楽しかった」という先生方の感想もあり、団体も講座を通してつながることができました。

また、夫婦そろっての参加もあり、参加した保護者同士が講座終了後に親子室で交流する姿も見受けられました。

次回は、7月27日(土曜日)落合市民センターで「落合夏フェス」を行います。

関連リンク

お問い合わせ

落合市民センター 電話又は窓口で参加者を募集しています。子育てを頑張っている皆さん、家族で、お友だち同士で、落合市民センターで楽しみましょう。