トップページ > 市民センターを探す > 六郷市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 令和5年度市民企画講座 第9回 ふるさとにつどう 鎮魂の花火

ページID:7641

更新日:2025年3月25日

若林区 センタートップ

六郷市民センター

〒984-0835 仙台市若林区今泉1丁目3-19
電話番号: 022-289-5127 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度市民企画講座 第9回 ふるさとにつどう 鎮魂の花火

花火ポスター

「第9回 ふるさとにつどう 鎮魂の花火」を開催しました

2024年3月3日

六郷くろしお太鼓

「なつかしの写真で思い出を語りましょう」コーナー

東六郷〇×クイズ

花火の打ち上げ

令和6年 3月2日(土曜日)16時30分~18時20分

今回で9回目となる「鎮魂の花火」を開催しました。
「鎮魂の花火」は、六郷市民センター主催「市民企画会議 わたしのふるさとプロジェクト」で企画員が考え、運営したものです。地域の方に寄り添った温かいイベントになるよう、夏から会議を重ねてきました。
オープニングは「六郷くろしお太鼓」の演舞に始まり、「なつかしの写真で思い出を語りましょう」、「東六郷〇×(まるばつ)クイズ」と企画員が工夫を凝らした交流イベントを楽しみました。地域で食育活動を行う「かあちゃんず」特製のおしるこのふるまいもあり、来場者は催しを楽しんでいました。
交流イベントの後は、震災で亡くなった方を偲んで「鎮魂の花火」を打ち上げました。来場者は夜空に咲いた美しい花火を見上げ、平穏な日々を送れる感謝の気持ちをかみしめているようでした。

「鎮魂の花火」開催にあたり、企業、町内会、諸団体、個人の方からもたくさんの協賛をいただきました。企画員一同、心より御礼を申し上げます。

お問い合わせ

六郷市民センター
電話022-289-5127