ページID:11513

更新日:2025年10月26日

若林区 センタートップ

六郷市民センター

〒984-0835 仙台市若林区今泉1丁目3-19
電話番号: 022-289-5127 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和7年度 六郷充実ライフ

充実ライフ

第2回9月17日(水曜日)開催

「ミニチュアガーデンを作ろう!」

第2回六郷充実ライフは、講師に宮城県造園建設協会の皆さんを招いて「ミニチュアガーデン作り」に挑戦しました。この講座は、宮城県職業能力揮発協会・宮城県技能振興コーナーのコーディネートにより開催した講座です。

ミニチュアガーデンづくり

当初10名の募集でしたが、応募者が多数となり合計14名での開催となりました。

小さな透明の入れ物に苔や石、植物を選んで、それぞれがイメージする箱庭を作りました。最後は他の参加者の皆さんの作品を見ながらお話も弾み、楽しい時間を過ごすことができたようでした。

ミニチュアガーデン1

ミニチュアガーデン2

【ご意見など】

  • 初めての経験でしたがとても楽しかったです。
  • 実際に作ったり、他の人の作品を見ることも楽しかった。
  • 植物や土に触れながらものづくりができてとても楽しかった。
  • 集中して作ることが楽しかった。
  • とても満足した気分!

第1回5月1日(木曜日)開催

「フェルトのお人形づくり」

地域の方を講師に、8名の受講者がフェルトの人形の壁飾りに挑戦!

「帽子がその色なら、服はこの色がいいかしら」「あら、その色かわいいね」など、作りながら話も弾みます。

フェルトの人形

みんなでこうして集まっておしゃべりしながら作り物するのって楽しいね、と皆さんの意見がまとまって今後も活動を続けていきましょうと「サークル」を立ち上げることになりました。

サークルの名前は「六郷ハンドメイドサークル」です。秋には六郷市民まつりへの作品展示も期待できそうです。これからの活動が楽しみです!

また、この講座の終了後に皆さんに少しの間お時間を頂戴して「お茶っこサロン」を開催し、センターの講座へのご意見や参加しての感想などを伺うことができました。皆さんありがとうございました。

【ご意見など】

  • 手仕事が好きなので、このような講座に参加するのが楽しいです。町内会の仕事もあって忙しいです。
  • 昨年折り紙の講座に参加して楽しかったので、この講座にも参加して視野が広がりました。もっと早くいろんなことに参加してみればよかったと思います。
  • この土地に住んで長くなりました。みなさんにいろいろと誘ってもらって参加しています。
  • 今回教える側で参加しましたが、教えることが難しいと感じました。

講座情報

内容 令和7年度六郷充実ライフ
第1回「フェルトのお人形づくり」
第2回「ミニチュアガーデンを作ろう!」
2.「ミニチュアガーデンを作ろう!」
開催日 第1回:令和7年5月1日木曜日
第2回:令和7年9月17日水曜日
時間 第1回:10時から11時30分
第2回:14時から16時
対象 おとな
定員 第1回:10名
第2回:10名
費用 第1回:300円
第2回:無料