トップページ > 市民センターを探す > 仙台市生涯学習支援センター > 講座レポート > 令和6年度 > 仙台再発見講座(第3回)講座レポート
ページID:10857
更新日:2025年3月20日
ここから本文です。
仙台再発見講座(第3回)講座レポート
仙台再発見講座(第3回)令和6年9月21日(土曜)実施
令和6年9月21日に、学びのまち・仙台 市民カレッジ「仙台再発見講座」(第3回)を開催し、東北大学名誉教授/客員教授の村松淳司様を講師にお迎えして、「次世代放射光NanoTerasuと仙台の未来~東日本大震災からの創造的復興」と題するご講話をいただきました。
講話では、次世代放射光NanoTerasuの成り立ちについて、NanoTerasuが東日本大震災を経て多くの方々の力を結集して仙台青葉山の地に誕生した経緯や、NanoTerasuで取り組まれている最先端の研究などについて詳しくお話を伺い、NanoTerasuとともに歩む仙台の街の未来の姿をイメージすることができました。
講座情報
内容 | 仙台再発見講座(第3回) |
---|---|
開催日 | 令和6年9月21日(土曜) |
時間 | 午後14時~16時 |
対象 | どなたでも |
定員 | 60名 |
費用 | なし |