トップページ > 市民センターを探す > 仙台市生涯学習支援センター > 講座レポート > 令和6年度 > 障がいのある人もない人も共に学ぶ「ミンナシテマザール」を開催します

ページID:9189

更新日:2025年3月25日

宮城野区 センタートップ

仙台市生涯学習支援センター

〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8(パルシティ仙台5階)
電話番号: 022-295-0403 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

障がいのある人もない人も共に学ぶ「ミンナシテマザール」を開催します

障がいのある人もない人も共に学ぶ「ミンナシテマザール」を開催しました!

2025年2月26日

障がいの有無にかかわらず、みんなが一緒に学ぶことができる「ミンナシテマザール」を令和7年2月22日(土曜日)午前10時から八木山市民センター(仙台市太白区)で開催しました。

今年度最終回の6回目は、「ミンナシテデコール」です。
ハーブワークスの齋藤美恵さんをお招きし、米粉のパンケーキをつくりました。焼きあがったパンケーキに自由にトッピングをしてデコレーションも楽しみました。

参加者のみなさんからは、「米粉を使って楽しくおいしいパンケーキが作れてとても良い時間でした。また、家族で参加したいです。」「米粉のパンケーキは初めて食べましたが、生地に食べ応えがあってビックリしました。」などの感想をいただきました。

次年度のミンナシテマザールは令和7年6月から始まります。今年度同様、たくさんの方の参加をお待ちしています!

関連リンク

八木山市民センター