トップページ > 市民センターを探す > 太白区中央市民センター > 講座レポート > 令和4年度 > 令和4年度 子育て My Style
ページID:7758
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和4年度 子育て My Style
令和4年度「子育てMy Style」講座レポート
2022年11月25日
第3回
11月19日(土曜日)にカメイアリーナ仙台のインストラクターさん2名を講師にお迎えし、「家族でエクササイズ」を開催しました。
7組の1歳半~6歳までのお子さんと保護者の方々にご参加いただき、土曜日の午前中とあって、お父さんの参加もありました。
ミニトランポリンやトンネルくぐり、プラズマカーなど、広い体育館でお子さんたちは元気いっぱい走り回っていました。
市民センターの講座に初めて参加された方が多く、これからもぜひ市民センターに足を運んでいただきたいと思います。
第2回
9月2日(金曜日)にメイクサロンgreen gardenを主宰されている最上 圭子さんを講師にお迎えし、眉・アイメイクに関する「メイクアップ講座」を開催しました。
今回は6人のうち4人がお子さん連れで参加されました。
マスク生活が常態化している現在、マスクメイクのポイントは何といっても眉と目元。
子育て中はなかなか自分の時間が取れませんが、メイクをすることで気分がアップし、前向きに生活することができるそうです。
参加者はそれぞれメイクに関する疑問や悩みなどを話しながら、講師さんのアドバイスを受け、実際にメイクしてみました。
「今まで自己流にやっていたので大変参考になった」「講師の方の指導がとてもわかりやすかった」「眉のメイクが苦手だったがコツがつかめた」
「他の方と情報交換できて楽しかった」などのご感想を参加者から頂き、大変好評でした。
第1回
7月13日(水曜日)に整理収納アドバイザーとして個人宅のお片付け作業やアドバイスのお仕事をされている保坂 綾さんを講師にお迎えし、皆さんが興味のある「お片付け講座」を開催しました。
よく使うものは収納場所に拘らず、手に取りやすい身近な場所に置くことが合理的とのこと。
また、ある程度お子さんが大きくなったら、親子関係に影響するので、無断で子どものものを捨てるのはNGであることや「時々自宅にお客さんを招く」ことが最良の方法だとのことでした。
参加者の方々からは「今日のお話を参考に無理をせずお片付けをやっていきたい」「先生のお話を聴いて気持ちが楽になりました」などの感想をいただきました。