トップページ > 市民センターを探す > 高森市民センター > 講座レポート > 令和3年度 > 令和3年度「地域の魅力再発見!~高森東公園(ふるさと公園)を撮影しよう~」

ページID:8474

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

高森市民センター

〒981-3203 仙台市泉区高森6-1-2
電話番号: 022-378-9950 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和3年度「地域の魅力再発見!~高森東公園(ふるさと公園)を撮影しよう~」

「たかもり絆ギャラリー」に作品を展示しました!

2021年9月9日

たかもり絆ギャラリーに写真を展示しました。

「地域の魅力再発見!~高森東公園(ふるさと公園)を撮影しよう~」で撮影した写真を、高森市民センター内にある「たかもり絆ギャラリー」に展示しました。
本来なら「令和3年度 高森市民センターまつり」で展示する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大を受け「緊急事態宣言」が発令されたことに伴い、残念ながら中止となったため、絆ギャラリーでの展示となりました。
受講生のみなさんが、「高森東公園」の風景を素敵に切り取った写真です。高森市民センターにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
受講生のみなさんの作品は「フォトギャラリー」でもご覧いただけます。

「地域の魅力再発見!~高森東公園(ふるさと公園)を撮影しよう~」が開催されました。

第1回 6月30日(水曜日)午前10時から12時

高森地域の魅力を再発見する写真講座が開催され、地域にお住まいの6人が、愛用のカメラを持参し参加してくださいました。
講師のフォトグラファー庄子隆氏が、いつもの景色を「ちょっと素敵に」撮影するためのコツを、お仕事での裏話なども交えながら、わかりやすくお話してくださいました。

いよいよ屋外での撮影です。
梅雨の晴れ間の「高森東公園」を歩きながら、みなさん思い思いの場所で写真を撮っていました。
どんな写真が撮れたのか楽しみです。

第2回 7月7日(水曜日)午前10時から11時30分

第2回は、あいにくの雨のため屋外に出ることはできませんでしたが、受講生のみなさんが一週間のあいだに撮影した写真を一枚一枚丁寧に、講師がわかりやすく講評してくださいました。
東公園に飛来する野鳥や、地域のボランティアのみなさんが管理してくださっている紫陽花やコキア、普段何気なく歩いている遊歩道などを写した写真の数々に、公園の魅力を存分に感じることができました。
今回撮影した写真は、9月18日(土曜日)開催の「高森市民センターまつり」で展示しますので、ぜひご覧ください。

受講生のアンケート

  • 写真の基本を知ることができました。散歩気分で撮影するのが楽しかった。
  • 大変良かった。この講座を続けてほしい。
  • とても参考になりました。先生のわかりやすい説明と優しい励ましで、カメラの楽しさがより強くなりました。
  • 定期的な写真講座を実施してほしい。11月実施が決まってうれしいです。