ページID:8152

更新日:2025年3月25日

太白区 センタートップ

富沢市民センター

〒982-0036 仙台市太白区富沢南1-18-10
電話番号: 022-244-3977 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

いのちを守る講座

いのちを守る講座 講座レポート

2022年3月30日

第2回・第3回 AEDを使った救命講習

1月18日(火曜日)と2月10日(木曜日)の2回は、胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDの使い方を太白消防署の高橋さんに教えていただきました。
マッサージの強さや回数、AEDのパッドの貼り方など実践しないとわからない事ばかりでした。救急車が到着するまでの間に救命措置がされるか否かで生存率・回復率は大きく変わるそうです。
当センターではAEDを設置しています。開館中はどなたにでも貸出しできますので、緊急時には思い出してください。

第1回 笊川(ざるかわ)水害に備えてーマイ・タイムラインで避難準備ー

11月6日(土曜日)に地域の防災減災につながる講座を開催しました。富沢地域は名取川と笊川に挟まれており、ハザードマップによる洪水浸水想定区域内になっています。
そこで、近年の洪水浸水被害について、統計や被害時の映像を交えて適切な避難行動の重要性を教えていただき、ハザードマップで自宅を確認しながらマイ・タイムライン(災害に備えて、自分自身がとる標準的な防災行動を時系列的に整理し、事前にとりまとめておくもの)を作成しました。講師はYouTubeでも防災について発信している仙台市防災・減災アドバイザーの折腹久直さん。
マイ・タイムラインは避難準備計画を図式化して、緊急時に惑わないで行動できるように指し示したものです。ぜひ、ご家庭に用意していただき役立ててください。