ページID:8157
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和3年度 おはなしの部屋
令和3年度 おはなしの部屋 講座レポート
2022年3月18日
3月のおはなしの部屋<1.3月9日(水曜日)/2.3月16日(水曜日)>出演:おはなし・はらっぱ
3月のおはなしの部屋は、同じ内容で2回開催しました。2月のおはなしの部屋が中止となってしまったため、おはなし・はらっぱのみなさんのご協力のもと、急遽追加開催することができました。
今回のおはなし会には春の陽気につられてたくさんの生き物や動物たちが登場しました。
大きな「はらぺこあおむし」の絵本には、保護者のみなさんも大喜び。
フリータイムでは、久しぶりに集まったみなさんや今回初めて参加した方も交えて、情報交換などを行いながら交流しました。
令和4年度の「おはなしの部屋」は5月から開催予定です。詳細は市民センターだよりやホームページ等でお知らせします。お楽しみに!
2月のおはなしの部屋<1.2月9日(水曜日)/2.2月16日(水曜日)>
2月のおはなしの部屋は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。
1月のおはなしの部屋<1月12日(水曜日)>出演:おはなし・はらっぱ
1月のおはなしの部屋は、トラさんやだるまさんが登場。一緒に歌を歌ったり、身体をうごかして、新年を盛り上げてくれました。
この日、外では雪が積もるほど寒さの厳しい一日でしたが、からだあそびで雪だるまをつくったり、おふろの絵本を読んでぽかぽか気分になりました。
12月のおはなしの部屋<1.12月8日(水曜日)/2.12月15日(水曜日)>出演:おはなし・はらっぱ
12月のおはなしの部屋は同じプログラムで2回開催し、たくさんの乳幼児親子に参加していただきました。お部屋の中はキラキラに飾りつけられてクリスマスムード一色。パペットたちが歌うクリスマスソングで始まり、お話にはサンドイッチ、くだもの、ケーキなど、おいしそうなクリスマスのごちそうがたくさん登場しました。
11月のおはなしの部屋<11月10日(水曜日)>出演:おはなし・はらっぱ
11月のおはなしの部屋は、いろいろな動物たちが登場するパネルシアター「山のおんがくか」でスタート。動物たちのお得意の楽器に合わせてみんなで歌いました。ほかにも、どんぐりの紙芝居やおべんとうのおはなし、かみなりどんのうたなど、お子さんも保護者のみなさんにも楽しんで参加していただきました。
10月のおはなしの部屋<10月27日(水曜日)>講師:山中 春枝氏
10月27日のおはなしの部屋は、「おやこでリトミック」を開催しました。
講師の山中春枝先生をお招きし、小さなお子さんも大人も楽しめるプログラムに合わせて、音楽とリズムを親子で一緒に体感しました。流れてくる音楽に耳を澄ませながら、身体を動かしたり、マラカスや鈴を鳴らしてリズムを表現したり、終始笑顔で参加していただきました。
9月のおはなしの部屋<9月8日(水曜日)>
9月のおはなしの部屋は、緊急事態宣言の発令にともない、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。
8月のおはなしの部屋<8月25日(水曜日)>出演:グループK2
8月のおはなしの部屋は、2人組ユニット「グループK2」さんが遊びに来てくれました。
キーボード演奏と歌に乗せて、絵本の読み聞かせに始まり、パペットやパネルシアターなど、時間の許す限り披露してくれました。
また、涼しげな金魚のおもちゃを一緒に作って、親子でたくさん遊びました。
7月のおはなしの部屋<7月14日(水曜日)>出演:おはなし・はらっぱ
7月のおはなしの部屋は、人形シアター「にょろにょろたこさん」でスタート。にょろにょろ動くたこさんたちのダンスに、お子さんも保護者のみなさんも楽しそうに参加してくれました。
他にも、ペンギンさんや冷蔵庫のお話し、ふれあいあそび「サラダたいそう」など、ひんやり涼しい気分になりながら、暑さを忘れてリフレッシュすることができました。
6月のおはなしの部屋<1.6月9日(水曜日)/2.6月16日(水曜日)>出演:おはなし・はらっぱ
6月のおはなしの部屋は、同じプログラムで2回実施しました。
「かえるのうた」や「はみがき」のおはなし、ぴょんぴょん飛びはねる生き物のおはなしに、みんな興味津々。また、「のりもの」の歌ではお出かけ気分になりながら身体を動かしたり、ジメジメとした暑さを吹き飛ばすように、元気いっぱい参加してくれました。
5月のおはなしの部屋<1.5月12日(水曜日)/2.5月19日(水曜日)>出演:おはなし・はらっぱ
3密を避けるため、5月は同じプログラムで2回実施しました。
読み聞かせボランティア「おはなし・はらっぱ」のみなさんによるお話や歌に合わせて、参加したみなさんはお子さんと一緒に身体を動かしたり、フリータイムでは情報交換をしながら交流しました。
コロナ禍でなかなか思うように外出ができない日々を過ごしていた保護者のみなさんも、春の訪れを感じながら良い気分転換となったようでした。
乳幼児親子を対象に、絵本や紙芝居、手あそびなどを楽しみながら交流する「おはなしの部屋」。新型コロナウイルス感染症対策をとりながら、各回申込み制としてスタートします。
お問い合わせ
富沢市民センター 電話:022-244-3977