ページID:8145

更新日:2025年3月25日

太白区 センタートップ

富沢市民センター

〒982-0036 仙台市太白区富沢南1-18-10
電話番号: 022-244-3977 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和4年度 インリーダー研修会

令和4年度 インリーダー研修会 講座レポート

2023年3月5日

令和5年2月19日(日曜日)13時から、令和5年度に子ども会のリーダー(インリーダー)となる小学5年生と世話人を対象に、「インリーダー研修会」を開催しました。

児童向け研修

児童向け研修

講師:嘱託社会教育主事 本多 裕聡 先生/橋本 憲司 先生
児童向け研修では、子ども会行事で行うレクリエーションゲームの演習を行いました。子ども会や地域行事で活躍する中学生・高校生ボランティア「ジュニアリーダー」のみなさんのサポートを受けながら、「低学年の子どもに分かりやすく説明するにはどうしたら良いか」「ゲームを行ううえでどんなことに気を付ければ良いか」など、子ども会のリーダーとしての意見やアイディアを出し合いました。

世話人向け研修

世話人向け研修

講師:嘱託社会教育主事 柴田 晃生 先生
世話人向け研修では、5つの班に分かれてグループワークを行いました。
コロナ禍でこれまで活動が十分にできなかった子ども会も多く、子ども会の現状や運営に関する不安、世話人としての役割について情報交換を交えながら話し合いました。地区の異なる子ども会から様々な意見があがる中、自分たちの子ども会の「強み」についても再発見する機会となりました。

児童・世話人合同研修

児童・世話人合同研修

合同研修では、児童のみなさんが世話人のみなさんへ向けて、児童向け研修で教わったゲームの説明や発表を行いました。

また、5人のジュニアリーダーが主体となってレクリエーションゲームの演習を行いました。「宇宙戦争」というゲームでは、大人も子どもも大盛り上がり!初対面の人とも仲良く交流していました。

アンケートより

児童

「ジュニアリーダーが優しかった」「ジュニアリーダーが優しくて面白かった」「子ども会で行事やゲームを行いたい」

世話人

「世話人がうまくサポートしながら地域(子どものコミュニティ)が活性化するような取組が、これから継続できればいいと思いました」「情報交換ができて良かったです。簡単なゲームも教えてもらったので、活かせたらいいなと思います」「ジュニアリーダーさんの存在を初めて知ることができてよかった。イベントで盛り上げてくれそうです」

お問い合わせ

富沢市民センター 電話:022-244-3977