トップページ > 市民センターを探す > 若林市民センター > 講座レポート > 令和3年度 > 令和3年度わかばやしチャレンジクラブ①「空飛ぶ工作をしてみよう!」

ページID:7719

更新日:2025年3月25日

若林区 センタートップ

若林市民センター

〒984-0826 仙台市若林区若林3-15-20
電話番号: 022-282-4541 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和3年度わかばやしチャレンジクラブ①「空飛ぶ工作をしてみよう!」

紙飛行機を飛ばす様子

わかばやしチャレンジクラブ①講座レポート

2021年8月5日

紙飛行機を飛ばす様子

第1回「空飛ぶ工作をしてみよう!」

仙台市科学館学芸員・社会教育指導員の日下孝先生に飛行機のお話しと紙飛行機の作り方や飛ばし方のコツを学びました。お話しでは紙飛行機協会会長の二宮康明氏の出身地ということで仙台は紙飛行機で有名な土地だということをお話しいただきました。またへそ飛行機、飛行リング、リンググライダー、ブーメランを皆で一緒に作っていきました。ブーメランには色付けをして、オリジナルデザインのブーメランが完成しました。作ったあとはホールで飛ばし方のコツを先生に教えてもらいながら、うまく飛ばすことができました。保護者の方も含めて参加してくれた皆さんが真剣に工作し楽しく飛ばしている姿が印象的でした。参加者からは「いろいろな飛行機をつくれて良かった」「いっぱい飛んでうれしかった」「紙飛行機がこんなにすごいものだと分かった」といった感想がありました。