トップページ > 市民センターを探す > 若林区中央市民センター > 講座レポート > 令和7年度 > 令和7年度 みんなのコンサート
ページID:12458
更新日:2025年9月5日
ここから本文です。
令和7年度 みんなのコンサート
「みんなのコンサート」講座レポート
2025年9月5日
「みんなのコンサート 絵本の読み聞かせと音楽のひととき」を開催しました
8月30日(土曜日)に、「みんなのコンサート 絵本の読み聞かせと音楽のひととき」を開催しました。大変暑い日でしたが、小さなお子様連れのご家族はじめ、多くの方々にご来場いただき盛況となりました。
コンサートは、若林図書館の職員による絵本の読み聞かせからスタートしました。子どもたちは大きな絵本をじっと見つめ、お話を聞きながら絵本の世界に惹き込まれるように集中していました。大人も追体験できるストーリーで温かな気持ちになれるひとときでした。
音楽の演奏は、仙台フィルハーモニー管弦楽団のヴァイオリン奏者 長谷川康氏とオーボエ奏者 木立至氏、ピアニストの東歩美氏にご出演いただきました。ディズニーエレクトリカルパレードで広く親しまれている曲「バロックホーダウン」で始まり、会場は華やかで楽しい雰囲気に包まれました。様々なジャンルの曲の演奏の他、それぞれの楽器のソロコーナーでは、楽器の特徴や演奏者のエピソードトークも聞くことができました。また、ヴァイオリンの音色を聴き分け、どちらが高価な楽器かを当てるクイズや、客席を歩きながらの演奏などもあり、聴いている方も楽しく参加できました。ピタゴラスイッチのオープニング曲を「アンデス」という楽器で演奏していただき、あの明るくリズミカルなメロディに子どもたちもニッコリしていました。アンコールで「情熱大陸」が演奏され、再び盛り上がりを迎えると共に終演となりました。
来場された方からは、「間近で演奏を聴くことができ、素晴らしい時間でした。子どもから大人まで楽しめるコンサートをありがとうございました。」 「乳幼児が多いのでどんな感じかためらったが、参加してとても楽しく音楽を楽しめたコンサートでした。」などの感想が寄せられました。
ご来場いただいたみなさま、ご出演いただいたみなさま、ありがとうございました。