トップページ > 市民センターを探す > 秋保(馬場・湯元含む)市民センター > 講座レポート > 令和4年度 > 令和4年度 あきうサマースクール
ページID:8190
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和4年度 あきうサマースクール
令和4年度 あきうサマースクール講座レポート
2022年10月14日
8月25日から8月31日にかけて、秋保小学校、馬場小学校、湯元小学校それぞれを会場に、あきうサマースクールを開催しました。
多様な講師をお招きし、普段の学校の授業とは一味違った特別授業をお送りいたしました。
【秋保小1~3学年】歌って踊ってボンクラーズショー
日時:8月25日(木曜日)9時30分-11時30分
会場:秋保小 音楽室
講師:子育て応援パフォーマンスデュオ ボンクラーズ
内容:じゅんとまーぼーによる歌とダンスのおもしろおかしなショー
【秋保小4~6学年】あきうで、にちぎんを知ろう!
日時:8月25日(木曜日)9時30分-11時30分
会場:秋保小 多目的室
講師:日本銀行仙台支店 営業課 吉田知穂 先生、営業課長 村山彰良 先生
内容:日本銀行の仕事やお札の秘密(偽造防止技術)、1億円の重さ体験ほか
【馬場小1~6学年】おてだまのじかん ジャグリングワークショップ
日時:8月26日(金曜日)10時30分-11時25分
会場:馬場小 体育館
講師:ぼたもち堂 坂部認 先生
内容:ぼたもち堂パフォーマンスとジャグリングのワークショップ
【湯元小1~3学年】楽しいお天気教室
日時:8月31日(木曜日)10時50分-11時35分
会場:湯元小 体育館
講師:おてんきぼうさいラボ 気象予報士・防災士 木立芳行 先生
内容:気圧などに関する科学実験
【湯元小4~6学年】防災エンスショー
日時:8月31日(木曜日)11時40分-12時25分
会場:湯元小 体育館
講師:株式会社MCラボ 代表取締役 阿部清人 先生
内容:地震の揺れ方実験、停電に備える実験、火事の煙は危険!ほか