ページID:9983
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
あさひが丘の魅力~再発見クイズ~12
今月も『あさひが丘の魅力再発見クイズ』より抜粋したクイズを出題します!
問題1 仙台の中学校や高校の応援で歌われる凱歌(勝利の歌)にある「五城楼」とは何でしょう。
- 五城中学校の校舎
- 仙台城(青葉城)
- 五重の塔
問題2 東北医科薬科大の構内に「瞑想の松」と呼ばれる古木があります。青年時代、この木の下で瞑想にふけったと言われている人は誰でしょう。
- 土井晩翠
- 高山樗牛
- 島崎藤村
問題3 瞑想の松の句碑には「いくたびかここに真昼の夢見たる」と刻まれています。どうして瞑想したのでしょう。
- 大金持ちになりたいから
- 将来の進路を決めかねたから
- かなわぬ恋を嘆いたから
答えは下の関連リンク"答えはこちら"をご覧ください。
※『あさひが丘の魅力~再発見クイズ』について
旭ケ丘地域の変遷、記憶を未来へ伝え魅力あるまちづくりに繋げることを目標に平成30年度より旭ケ丘市民センター主催事業「旭ケ丘の魅力」(市民企画会議)がスタート。企画員各々が住民の視点で掘り起こし、調べた成果を活かして、地域を学べるクイズの作成に取り組み、令和4年度に『あさひが丘の魅力~再発見クイズ~』が完成しました。旭ケ丘市民センターで配付しております。ご興味のある方は事務室までお声がけください。