ページID:9987
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
あさひが丘の魅力~再発見クイズ~5
今月も『あさひが丘の魅力~再発見クイズ~』より抜粋したクイズを出題します!
問題1 台原森林公園のホタルとメダカの里には木道が作られています。
木道を作った一番の目的はどれでしょう。
- 人を集めるため(映える写真スポット)
- 安全のため(みんなが歩きやすい)
- 自然を守るため(ホタルの幼虫を踏まないように)
問題2 台原森林公園にあるホタルとメダカの里では、ある時期ホタルが飛ぶのを見ることができます。それは、いつ頃でしょうか。
- 6~7月の梅雨の頃
- 8月のお盆の頃
- 9月の秋彼岸の頃
問題3 旭ケ丘四丁目から南に向かう仙台市科学館と仙台市青年文化センターに挟まれた広い道路の名前は、どれでしょう。
- 森林公園通り
- 瞑想の松通り
- 旭ケ丘通り
答えは下の関連リンク"答えはこちら"をご覧ください。
※『あさひが丘の魅力~再発見クイズ』について
旭ケ丘地域の変遷、記憶を未来へ伝え魅力あるまちづくりに繋げることを目標に平成30年度より旭ケ丘市民センター主催事業「旭ケ丘の魅力」(市民企画会議)がスタート。企画員各々が住民の視点で掘り起こし、調べた成果を活かして、地域を学べるクイズの作成に取り組み、令和4年度に『あさひが丘の魅力~再発見クイズ~』が完成しました。
旭ケ丘市民センターで配付しております。ご興味のある方は事務室までお声がけください。