ページID:11862
更新日:2025年9月28日
ここから本文です。
令和7年度「ひろせサロンコンサート」
第3回ひろせサロンコンサート
令和7年9月25日(木曜日)に広瀬文化センターとの共催により「第3回ひろせサロンコンサート」が2階ミニステージ及びオープンスペースを会場に開催され、約100名の方が来場されました。
第3回目は、山下圭氏によるギター弾き語りコンサート「あの日、あの場所にあった詩」をタイトルに「昴」「地上の星」「愛燦燦」「氷雨」などの名曲に加え、オリジナル曲も披露され、会場は大いに盛り上がりました。
山下さんの楽しいトークとギター演奏、そして伸びやかで情感あふれる歌声に、会場は笑顔に包まれました。特に、「切手のないおくりもの」や「千の風になって」では、曲にまつわるエピソードも添えられ、多くの方が目頭を熱くされていました。
来場者からは、「いい曲を聴いて元気になりました。」「参加型のライブ最高!」「一緒に歌えたことが嬉しく、心に沁みました。」といった感想が寄せられ、音楽を通じた心豊かなひとときとなりました。
アンコールでは、「今日の日はさようなら」を全員で歌い、「次も元気で会いましょう!」と約束して幕を閉じました。
第2回ひろせサロンコンサート
令和7年8月28日(木曜日)に広瀬文化センターと共催により「第2回ひろせサロンコンサート」を2階オープンステージ及びオープンスペースを会場に開催しました。
第2回目は、篠笛奏者の石田陽祐氏をお招きし、オリジナル曲をはじめ、民謡から演歌、日本のポップス、洋楽まで幅広いジャンルの演奏をご披露いただきました。
演奏の合間には、篠笛の歴史を辿るトークもあり、大変興味深い内容でした。篠笛ならではの美しい音色が様々な曲に彩りを与え、会場が温かい雰囲気に包まれました。
今回演奏いただいた曲目は、「月の色人(オリジナル曲)」「仙台すずめ踊り」「からたちの花」「天城越え」「Close To You」などです。
来場者の皆様からは「素晴らしい音色に聴き惚れていました。篠笛は素晴らしい音色ですね。初めて聴きました。」「暑さが続く中で、久しぶりの生演奏を聴き、涼やかな気分になりました。」「篠笛が生み出す心地良いゆらぎに癒されました。素敵な演奏をありがとうございました。」などのお声を多数いただきました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
第1回ひろせサロンコンサート
令和7年6月26日(木曜日)に広瀬文化センターとの共催により「ひろせサロンコンサート」を2階オープンステージ及びオープンスペースを会場に開催しました。
第1回目は、仙台フィルハーモニー管弦楽団ヴァイオリン奏者の長谷川康氏、同じく仙台フィルハーモニー管弦楽団オーボエ奏者の木立至氏、ピアニストの東歩美氏の「長谷川康トリオ」の皆様による楽しいトークを交えた素敵な演奏を披露いただきました。プロの皆様による美しい音色に、ご来場いただきた皆様からは「生で楽器演奏を聴けることに、スタッフの皆様、演奏者の方々に心より感謝申し上げます。」「ヴァイオリンを演奏しながら客席に来てくれて、近くで見て、聴くことができて嬉しかったです。」「肩肘張らずに、心地よく聴かせていただくコンサートの企画は何よりです。」などのご感想をいただきました。