トップページ > 市民センターを探す > 広瀬市民センター > 講座レポート > 令和4年度 > 令和4年度 みんなと歩けば③「国立仙台高専 広瀬キャンパス見学」

ページID:4462

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

広瀬市民センター

〒989-3125 仙台市青葉区下愛子字観音堂5
電話番号: 022-392-8405 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和4年度 みんなと歩けば③「国立仙台高専 広瀬キャンパス見学」

みんなと歩けば♪「国立仙台高専 広瀬キャンパス見学」が終了しました。

2022年11月16日

第3回 みんなと歩けば♪国立仙台高専 広瀬キャンパス見学

11月16日(水曜日)仙台高専 広瀬キャンパス見学を開催しました。
広瀬キャンパスは情報・電子工学のエンジニアを育成する教育機関です。教授 小松京嗣先生に高専独自のカリキュラム、研究内容、力を入れている学びなど多岐にわたるお話を伺ったあとに、広いキャンパス内を案内していただきました。
普段の授業がおこなわれている教室のそばを通りながら、研究設備の一部を見せていただきました。
参加者の皆さんからは、高専の研究内容や進路について、さらには日本の科学技術に関することまで様々な質問がありましたが、小松先生にその一つ一つに丁寧に答えていただき深くうなずく姿も見られました。
幅広い年代の方に参加していただき、工学教育への関心の深さを感じられる講座となりました。

第2回 みんなとあるけば♪気軽におさんぽ

6月21日(火曜日)広瀬地区にも早くも夏の暑さが訪れました。熱中症に気を付けながら、諏訪神社まで歩きました。
最近はパワースポットとしても人気がある場所です。不動明王尊の前で昔あった地域行事についてお話を伺いました。地域の人々にとってなじみ深い場所ですが、昭和時代の生活の話などを聞くと新しい視点が広がるようです。
おさんぽで健康づくりをしながら、受講生の皆さん同士の交流も見られ、楽しいひと時になりました。

第1回 みんなとあるけば♪気軽におさんぽ

6月14日(火曜日)さわやかな涼しい気候に恵まれて、初夏のおさんぽ講座をおこないました。
地域在住で体育教育がご専門の我妻涼子先生を講師としてお迎えして、ウォーキングの基礎や準備運動の仕方から教えていただきました。子愛観音堂など地域のポイントをめぐりながら健康づくりをする楽しさを知ることができました。
愛子での暮らしの〈今・昔〉の違いについてのお話も伺い、この地域に転入してきた受講生の方々は興味深そうにうなずいていました。