ページID:4467

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

広瀬市民センター

〒989-3125 仙台市青葉区下愛子字観音堂5
電話番号: 022-392-8405 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和4年度 ひろせ地域防災講座

令和4年度「ひろせ地域防災講座」

2022年5月28日

5月28日(土曜日)、おてんき防災ラボ・気象予報士防災士の諸岡先生を講師にお招きし、「ひろせ地域防災講座」を開催しました。
今回は、2019年に発生した台風19号での東日本被害でのことを踏まえ、愛子・広瀬・栗生地域も大雨による災害を想定し、「異常気象に備える」というテーマでご講話をいただきました。
まず始めに、近年、地球温暖化が影響し、短時間での強雨が増加、災害をもたらす異常気象が増えており、以前までの経験は通用しなくなってきているというお話がありました。そこで、大雨による災害にはどう備えれば良いのかを教えていただきました。
まずは、自分が住んでいる地域についてハザードマップ等で危険個所を確認しておくことや、避難するタイミングが非常に重要なためシュミレーションしておくこと等、避難についての知識・意識・訓練を家族間、地域の方々でも共有しておくことの大切さを学びました。
また、ハザードマップや気象庁で発信している大雨・洪水警報の危険分布「キキクル」を活用し、マイタイムラインを作成しておくと、避難時に役立つというお話や、避難するための体力作りを日頃から行うことも重要だというお話に、受講生の皆さんは真剣に耳を傾けていました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。