ページID:10716
更新日:2025年4月2日
ここから本文です。
令和6年度インリーダー研修会
令和6年度インリーダー研修会
日時:2月8日(土曜日)9時00分~12時00分
講師:仙台市嘱託社会教育主事蘓武先生・藤崎先生
参加人数:46人
2月8日土曜日、中山市民センターにてインリーダー研修会を開催しました。大雪で足元の悪い中での開催でしたが、中山小・川平小・国見小の児童22名と子ども会の世話人24名が参加し、参加した子どもたちはジュニアリーダーと一緒にレクリエーションゲームを楽しみ、保護者は各子ども会世話人同士の情報交換会で今年も盛り上がりました。
児童向け研修では「インリーダーの役割と心構え」と題し、前半はインリーダーの手本を見てゲームに参加し、後半はジュニアリーダーと一緒にゲームの実践とレクリエーションゲームの企画を行いました。
世話人向け研修では「子ども会活動と世話人の役割」と題し、前半は世話人の役割や運営の仕方についてPowerPointを中心にお話頂き、後半はグループごとに情報交換を行いました。
最後に合同研修として、教わったレクリエーションゲームを各グループで工夫したものを、児童が1人1人全員の前で実践する形での発表を行いました。ゲームはどれも盛り上がり、子どもたちは緊張しながらも全員が無事発表とゲームの司会を達成することができました。
参加した児童からは「自分でゲームを作ることが楽しかった。」「他校と交流できて、楽しかった。」、世話人からは「ゲームとかを是非ジュニアリーダーさんと一緒にやりたいと思いました。」「ジュニアリーダーについて市民センターで相談することができると知った。」「ジュニアリーダーさんのことや、助けて下さるセンターさんのことがわかって心強かったです。これから生かしていきたいと思いました。」など、たくさんの感想をいただきました。みなさまご参加ありがとうございました。
講座情報
内容 | 令和6年度インリーダー研修会 |
---|---|
開催日 | 令和7年2月8日 |
時間 | 9時00分~12時00分 |
対象 | 小学生 |