ページID:4045

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

柏木市民センター

〒981-0933 仙台市青葉区柏木3-3-1
電話番号: 022-233-8066 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度地域防災講座

令和5年度地域防災講座を実施しました

2023年11月29日

<第3回地域防災講座レポート>
日時:令和5年10月14日(土曜日) 9時30分~11時40分
場所:柏木市民センター 会議室

第3回地域防災講座「在宅避難と災害・事故から命を守ろう!」は柏木市民センター会議室を会場に、令和5年10月14日(土曜日)9時30分に始まりました。地域の方々28名が参加しました。仙台市消防局青葉消防署予防課、青葉消防団、国見支部女性防火クラブの方々を講師にお迎えして、「自宅での救急事故防止といざという時のラップの活用法」、「ガスコンロ火災とその対応」、「毛布を使った簡易担架」などに取り組みました。さらに講座の後半には、「避難所運営に関する問題と課題」というテーマでグループワークを行いました。参加者からは、「講話では、講師の方の話がリアルでとてもよかった。」、「グループでの話し合いでは、様々な団体の方からお話を聞け視点が広がりました。情報をいかに共有し伝えられるのか、マニュアルをどう整備するのか大切だと感じました。」という感想が寄せられました。

<第2回地域防災講座レポート>
日時:令和5年6月30日(金曜日) 13時30分~16時30分
場所:柏木市民センター 会議室

第2回地域防災講座「AED・救命講習」は柏木市民センター会議室を会場に、令和5年6月30日(金曜日)13時30分に始まりました。地域の方々8名が参加しました。仙台市消防局青葉消防署救急隊の方を講師にお迎えして、「AEDを用いた心配蘇生法」と「救命処置と止血法」に取り組み、講習終了後には参加者全員に「普通救命講習修了証」が発行されました。参加者からは、「AEDの使い方はずっと気になっていたので、受講できて良かったです。」、「心臓マッサージやAEDは実際にやってみないとわからないことなので、いい体験ができました。」という感想が寄せられました。

<第1回地域防災講座レポート>
日時:令和5年6月17日(土曜日) 9時40分~11時40分
場所:仙台市立通町小学校 体育館、校庭

第1回地域防災講座「通町地区地域防止訓練」は仙台市立通町小学校を会場に、令和5年6月17日(土曜日)9時40分に始まりました。通町小学校全校児童378名、保護者・教職員65名、町内会の方々が36名、来賓の皆さんが4名、総計483名が参加しました。1・2年生の皆さんは「濃煙体験」、3・4年生の皆さんは「水消火器訓練」、5・6年生の皆さんは「救急入門コース」、町内蟹の皆さんは「緊急給水栓操作訓練」と「ガス発電機操作訓練」に取り組みました。参加者からは、「初めての訓練で、大変役立ちました。」、「災害時の水道、発電機などをどうすればよいのかを知ることができ、とても安心しました。町内会の方々にもお伝えしていきたいと思います。」という感想が寄せられました。