トップページ > 市民センターを探す > 片平市民センター > 講座レポート > 令和3年度 > 令和3年度 片平のひびき~臥竜梅コンサート

ページID:4295

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

片平市民センター

〒980-0813 仙台市青葉区米ケ袋1-1-35
電話番号: 022-227-5333 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和3年度 片平のひびき~臥竜梅コンサート

片平のひびき~臥竜梅コンサートを開催しました。合奏「花は咲く」

「片平のひびき~臥竜梅コンサート」を開催しました。

2021年12月23日

第1部 ピアノの演奏

第2部 お箏の演奏

第3部 ギターの演奏日時:令和3年12月11日(土曜日)14時~15時30分
会場:片平市民センター 第1・第2会議室
出演:成田順子氏とその門下生達
コットンシスターズの皆さん
佐藤正隆氏と片平ギターサークル・ポロンの皆さん

参加者:27名

市民企画講座「片平のひびき~臥竜梅コンサート」の企画員の皆さんの企画により、和楽器と洋楽器のコンサートを開催しました。
第1部はピアノの演奏です。くるみ割り人形から5曲とディズニープリンセス・メドレーやクラシック・メドレー、クリスマスソング・メドレーを成田先生と小中学生3人がピアノの連弾を披露しました。
第2部はコットンシスターズの皆さんによるお箏と三味線の演奏です。お箏というと伝統的な曲を想像しますが、コットンシスターズさんは「レット・イット・ゴー~ありのままで」や「鬼滅の刃から紅蓮華」など耳馴染みのある曲を演奏しました。
第3部はギターの演奏です。片平ギターサークル・ポロンさんの演奏でイエスタデイやカルメン組曲など、繊細なギターの音色を奏でました。一曲ごとに佐藤先生の曲とギターについての解説が入り、先生のソロ演奏では、弦の響きに来場者はうっとりしながら聴きました。
フィナーレはピアノ、お箏、ギターの演奏による「花は咲く」の合奏です。
来場者からは「久しぶりに生演奏を聴いてとても楽しい時間でした」「子どもさんの演奏もかわいかったです」「それぞれの楽器の特色が出て、音色に癒されました」「合奏素晴らしかったです」などの感想が寄せられました。