ページID:4301
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
Tanabata Night 手作り灯篭ワークショップ を開催しました。
「七夕ライトアップ」を開催しました。
2021年8月13日
七夕ライトアップ
日時:令和3年8月6日(金曜日)・7日(土曜日)・8日(日曜日)
16時30分~19時00分
※6日・7日は20時00分まで延長
会場:片平市民センター敷地内
※8日は雨天のため市民センター1階ロビー
7月31日(土曜日)と8月4日(水曜日)のワークショップで作成した灯篭を中心に、市民センターの入り口の一角でライトアップを行いました。
当日は気温が30度を超える真夏日でしたが、子ども達やお子さん連れの方のほか、お散歩中の地域の方やお仕事帰りの方など、たくさんの地域の方に見ていただくことができました。
また、ライトアップスペースの入り口には短冊を書いていただける場所を作り、灯篭のそばの竹林に吊るしていきました。手作りの灯篭の明かりが、たくさんの願いが書かれた短冊を柔らかく照らし、夏の夜を彩りました。
紙パックで灯篭をつくろう!
日時:令和3年7月31日(土曜日)・8月4日(日曜日)
10時00分~11時30分
会場:片平市民センター
第1・2会議室
参加者:各7名
七夕のライトアップでの展示を目的に、紙パックを使った灯篭づくりのワークショップを行いました。
小学生親子の方を中心にご参加いただき、講師の松田氏の指導とサロンボランティア「片平ひだまりの会」の温かい指導のもと、こだわりの灯篭が完成しました。当日、参加された方からは「皆さん優しく、ほめ上手で、よく教えていただき作り上げられました」「ひさびさにカッターを使ったけど、うまくできて良かったです。みんなで光らせることが印象に残りました」「身近なものを使って、こんな素敵なものを作れることが分かったので、他のところでも伝えたいと思いました」といった感想が寄せられました。